
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2月4日に超音波検査して卵胞が大きくなってるって言われました。
大きくなっているのなら、これから排卵です。
生理周期が25日前後の女性なら、生理開始日から11日程度で排卵が起こります。
基礎体温は排卵しないと上がりません。
排卵した後の卵胞の殻の中にある、顆粒膜細胞と莢膜細胞と呼ばれる部分が黄体に変化し黄体ホルモンを分泌し始めます。
排卵から黄体に変化するまでに時間が掛かりますし、脳が黄体ホルモンを検出するまでにも時間が掛かります。
だから排卵したからといって、直ぐに基礎体温が上がる訳ではありません。
タイミングを取りたいのなら子宮頚管粘液の性状変化(伸びるオリモノ)の観察も併せて行いましょう。
伸びるオリモノが観察できれば、子宮の入り口が開いた証拠になります。
「子宮の入り口が開く=排卵時期に入った。」と言うことです。
不妊治療の発展から排卵時期にsexすれば、精子と卵子は70%以上の確率で受精する事が解っています。
しかし残念ながら、出来た受精卵が無事に子宮へ着床できるのは、その半分以下の確立に落ちてしまいます。
伸びるオリモノの観察について、
女性の膣は基本的に密閉されています。
そうでなければ、お風呂屋プールに入っただけで簡単に女性器内に水やお湯が入ってしまいます。
伸びるオリモノを観察する時は、漏れ出して来るのを待っていてはダメなのです。
自ら膣内に指を入れて挟み取るようにして採取し観察します。
排卵しそうな頃の1週間ぐらい前から観察を始めれば、明らかにオリモノの状態が変わるのが分かります。
アメリカの研究で、sexのタイミングと妊娠率についても調査・報告がされています。
最も妊娠率が高いのが排卵2日前のsexで、その次に高いのが排卵1日前のsexです。
排卵日当日のsexは3番目の確立に落ちてしまいます。
排卵日を狙ってタイミングを取ろうとすると、却ってタイミングを逃してしまう事の方が多いのです。
その理由は、排卵が済むと急激に子宮頚管粘液の性状が元のドロとしたゲル状に戻ってしまい子宮の入り口が閉じてしまうからです。
お医者さんのタイミング指導と併せて、ご自身でも努力してみましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/06 17:06
全然知らない事ばかりでした。
先生が4.5日がタイミングが良いと言った意味が今分かりました。排卵日前が妊娠率が高いのも知りませんでした……。
凄く分かりやすい説明有難うございます!
もしかしたら今日が排卵日なのかも知れません。
もう少し自分なりに調べたりしてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>『排卵日は4日か5日』と言われました。
この前の生理は1月26日です。生理開始からまだ14日たってません。本当に9日、10日目で排卵しているのでしょうか?排卵したと言われたのは、2月4,5日なのか、2月9、10日なのか、どっち?
>生理開始からまだ14日たってません。
早い人なら生理開始日から11日後以降に排卵します。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/06 14:47
排卵するって言われたのが2月4日か5日です。
2月4日に超音波検査して卵胞が大きくなってるって言われました。現在タイミングを合わせる方法で産婦人科に通ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
排卵日検査薬について
-
性交後のおりものと精液の違い
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
カフェインを摂る事で流産する...
-
胎嚢27mmもあるのに他に何も見...
-
妊娠5週目です。胎のうの中に二...
-
流産してしまった方へのお見舞い
-
このクリアブルー
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
6週7日で胎嚢が見えないと、子...
-
至急!生理終わって2,3日後...
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
5週目、胎嚢の中の白い影は?
-
水子とはいつから?
-
5週目で胎嚢が確認できない><
-
濃厚なセックスって何をすれば...
-
流産した赤ちゃんはどこにいるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
38歳女性です。 昨日、妊娠検査...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
2週間前に排卵した卵子の数は...
-
医師による排卵日の誤診って?
-
排卵があっても生理がこない?
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
排卵検査薬
-
逆転現象が起きる期間
-
ズレて2つ排卵した時の生理予定日
-
卵管造影検査後3ヶ月程無排卵...
-
のびおりと基礎体温が合わない
-
着床出血があるのに低体温なんです
-
生理5日目、終わりかけの時の...
-
生理開始11日目で排卵?
-
排卵後低温のまま
-
排卵日に性行為をしても なかな...
-
高温期3日目で排卵はありえる?
-
排卵日から生理開始日までの日...
おすすめ情報
基礎体温もそこまで上がってません。