dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がマルチ商法にハマってしまって
やむを得ず縁を切りましたが
社会人後もちょくちょく遊んでいたので
なんだか複雑な気持ちがずっと続いています。

その友達は悪意がなく行動しているのでしょうが
自分はマルチ商法にハマるような人と絡んでいた失望感だったり、身の安全、相手の為という判断で切りました。

この一連の流れが起きてしまった以上、縁は切ると決意しましたが
なんか心のモヤモヤが続いております。
考え方教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (2件)

誰もが通る道のりだわな、大抵社会人になると2人〜3人くらいはマルチハマる奴が出てくるから、まだ出てくると思うよ。


だいたいマルチにハマる奴はアホじゃ無い奴だから、自分がやってる事は正しいと思い混んでるからなにを言っても無駄よ。
7〜8年くらい時間おけば、大抵何回かマルチみたいなのやって全部外れてやっと目が覚めてるから、そんな頃にしれっと連絡してやれば良い。
    • good
    • 0

マルチやってる人もそのうち気がついてやめる1人も沢山います。


そうなった時また友達として接すれば良いんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!