dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スパイウェアに冒されてSpybotで削除したのですが起動画面が未だに真っ黒に英語が書かれている画面になってしまいます。
なんど検索&削除&再起動をしてもだめです。
もうお手上げです。
どうすれば直るかどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

disktopの画面はある程度戻ったのですね


>未だにヘンなページ(青の画面で「Warning!!」と・・・・

質問者の状況説明が中途半端なので、
表示される英文内容をもう少し詳しく載せてください
感染時は黒画面の【WARNING! YOU'RE IN DANGER】??
修正後は青画面の【WARNING! YOU'RE IN DANGER】??
表示される内容は下記のサンプルと同じ内容なのか
確認して見て下さい
別の英文内容なら他の方法になります

【サンプル画像のHPです】(感染はしませんよ)
(これと同じ症状のキモイ画面??かな?)
http://www.higaitaisaku.com/cgi-bin/upload/10874 …

【東芝殿の対応説明HPです】http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002903.htm
対外はこれで直るのでが??(手法を変更したのかな?)

【被害対策手順】
http://www.higaitaisaku.com/menu1.html
続きはANo.#4さんの説明アドレスになります
順番にやって見て下さい

【情報検索】
http://okweb.jp/ でQ&A検索欄に
" WARNING! "入力して検索すると関連質問が多数
表示されますので参考に調べてください

http://www.google.co.jp/ でも検索できますが
大漁に表示件数がでますので、的を絞らないと
調べるのに時間がかかります
    • good
    • 0

Spybot以外の駆除方法を実行してください。



次のサイトに書かれている方法で、削除してみてください。

アダルトサイト被害対策の部屋 スパイウェア関連
スパイウェア除去ウィザード
http://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

途中で、Spybotの項目もありますがもう一度試してみてください。
    • good
    • 0

Saveモードを選択するような画面とか、間違って、FDDにフロッピーを入れているということはないですね。



というのは、フロッピーを入れていると、フロッピーから起動するような命令になっていて、
そのディスクに起動するプログラムがないと、英語の画面にはなります。

まずは、FDDにフロッピーの存在の有無を確認の上、それがないのであれば、
F8キーを連打して、normal-modeと言うところから起動できるのかを確認してください。

また、英語の書かれている内容について、出来る限り書き込みをしてください。

情報が少ないと、いろいろなことを想定しないと場合によっては、起動自体が出来なくなりますので。
    • good
    • 0

パソコンの使用環境、画面に書かれている内容


ウイルス検査など基本情報が不足してます
過去にある似たような症状で、次のような
【WARNING! YOU'RE IN DANGER】の場合は
アクティブデスクトップに「html」が仕込まれている
事が多いので、Win-Xpの時は以下を確認する
【対 応】(例)
コントロールパネル>画面>「デスクトップ」タブ>
デスクトップのカスタマイズ>「Web」タブに
登録されている
file://C:\WINDOWS\Web\desktop.html
を削除する、及び以下のフォルダ内の箇所も調べて
C:\WINDOWS\Web\desktop.html←も削除

「Web」タブには基本的には「現在のホームページ」と
いう項目しかありませんので、それ以外の内容で
自分で設定した場合は別ですので、もし他にあれば
全部疑って削除しても良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。bastard2さんのアドバイス通りにやったら画面は普通に戻りました!!
でも、未だにヘンなページ(青の画面で「Warning!!」と書かれています)が開いたりします。
これも直るでしょうか?

お礼日時:2005/02/15 19:30

それはスパイウェアではなく、ウイルスでは?


ウイルススキャンはやってみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ウイルスチェックはしたのですが
ひっかかりませんでした。

お礼日時:2005/02/15 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!