電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつ家督制度に戻すのでしょうか?均等相続では家が分割・破壊されるため1人しか産めません。富の再配分は社会主義でしょう?男女平等にも限度があります。なぜ財産を、嫁いだ娘の嫁ぎ先(別の名字の家)に持っていかれなければならないのですか?

質問者からの補足コメント

  • だいたい釣り合いが取れた家に娘が嫁げば、実家の遺産などに、向こう様が手をつけさせません。男女の同意のみで結婚や姓をどちらにするか決めても不都合ないのは、何も守るものがない家同士の場合では?娘が話し合いの結果、あろうことか財産もないような男の家に嫁ぐと言った場合、遺留分を放棄していただく条件は親から娘に請求出来るのでしょうか?
    均等相続がある限り、財産がない男が土下座してこちらの名字に変えさせて下さいというなら分かりますが、財産欲しさで尚且つ娘まで貧乏人に奪いとられるような法律はただちに改正していただきたいと思います。

      補足日時:2021/02/08 21:14
  • 敗戦後、日本が社会主義に取り憑かれてしまったのでしょうか。遺産相続争いなどみっともない事にならなければよいのですが、明らかに男女平等がエスカレートし争いを招いています。

      補足日時:2021/02/08 21:19
  • そして均等相続が結婚後も効力を持つため、さらに憲法によって個人の恋愛や結婚に親や家族、親族が口を出せなくなった事で、まさに無産者による略奪(詐欺)が起ころうとしています。

      補足日時:2021/02/08 21:24

A 回答 (5件)

ダニエル書:6章: 21節 ダニエルは王に言った、「王よ、どうか、とこしえに生きながらえられますように。



ルカによる福音書:13章:32節 そこで彼らに言われた、「あのきつねのところへ行ってこう言え、『見よ、わたしはきょうもあすも悪霊を追い出し、また、病気をいやし、そして三日目にわざを終えるであろう。
20章: 22節 ところで、カイザルに貢を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。
 23節 イエスは彼らの悪巧みを見破って言われた、
 24節 「デナリを見せなさい。それにあるのは、だれの肖像、だれの記号なのか」。「カイザルのです」と、彼らが答えた。
 25節 するとイエスは彼らに言われた、「それなら、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
 26節 そこで彼らは、民衆の前でイエスの言葉じりを捕えることができず、その答に驚嘆して、黙ってしまった。
 http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_

Money As Debt テキスト版
『 アメリカの実業界において 超大物の何人かの人々はある事を恐れている
彼らは知っている
どこかに とても巧妙に 用心深く かしこく 完全に連結され
邪道な 組織化された恐ろしい力があることを。
そして それを糾弾する声を出してはならないことも わかっている 』
---ウッドローウイルソン ---  //
『通貨の発行と管理を私に任せてくれ
そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 --- //
少なくとも崩壊することのない安定したお金の供給を必要とするでしょう。この安定したマネーサプライの総容量は地球による生産量の範囲内であるべきです。また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。 //
私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
私たちの社会全体が銀行の信用貸しによる、貨幣供給に頼っている限り、銀行家はお金をそして社会をコントロールする力を持ち続けるでしょう。 //
『 私はもっとも不幸な人間です
私はうっかりして 私の国を滅亡させてしまいました
大きな産業国家は その国自身の クレジットシステムによって管理されています
私たちのクレジットシステムは一点に集結しました
したがって 国家の成長と私たちのすべての活動は ほんのわずかの人たちの手の中にあります
私たちは文明化した世界においての支配された政府 ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥ったのです
もはや自由な意見による政府 信念による政府 大多数の投票による政府はありません
小さなグループの支配者によって拘束される
政府と化しました 』
--- ウッドロー・ウイルソン ---
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
_


 背後が、御あほな独裁そろばんであってありあまる以上、現在の議論はすべて 粉末泡末世なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

兵器・軍服をチラつかせ、それらを供給して、封建・軍事・独裁体制とした、過去な連中ムードは、徹底して改質解消することではないでしょうか。

 それにより、平和な衣食住が、全世界に整備行き渡ることは、新時代・その兆候ではないでしょうか。
    • good
    • 0

いつ家督制度に戻すのでしょうか?


 ↑
戻すどころではありません。
破壊の方向にまっしぐらです。



均等相続では家が分割・破壊されるため1人しか産めません。
  ↑
家制度の崩壊が少子化の一要因である
ことは、多くの社会学者が指摘している
ところです。
家制度があれば、家の存続のために結婚し
子孫を残すことが至上命題になるからです。
家制度があれば、老人の面倒も家がみますから
今日の高齢化問題も解消します。



富の再配分は社会主義でしょう?
 ↑
社会主義に影響された修正資本主義
の考え方です。



男女平等にも限度があります。なぜ財産を、
嫁いだ娘の嫁ぎ先(別の名字の家)に
持っていかれなければならないのですか?
 ↑
家制度を崩壊させるためです。
    • good
    • 3

あなた山ほど補足コメント書いてるけど、相続制度と少子化に何の関係があるんだかエビデンスゼロで、単に個人の感想をぶちまけてるだけだよね。

    • good
    • 0

> いつ家督制度に戻すのでしょうか?均等相続では家が分割・破壊されるため1人しか産めません。



相続制度が少子化の原因だと思ってるんですか?
そういうデータあります?

そもそも現在だって、遺言状一つ残せば家督相続にだって、できる。遺産分割協議で家督相続にしても構わない。


> なぜ財産を、嫁いだ娘の嫁ぎ先(別の名字の家)に持っていかれなければならないのですか?

相続制度を勘違いしています。

戦前は家督相続でした。
これは家督を継いだ人間が、法事も墓掃除も檀家仕事も含めて全ての家の責務を負う代わりに、財産も相続するというものです。

戦後になって民法に、法定相続の制度が追加されました。一方で家督相続の枠組みも残す為に、遺産分割協議が可能です。この場合は、法事も墓掃除も檀家仕事も、相続人で分担するのが筋です。

金だけ貰って、面倒くさい事や金のかかる事は何もしない、そういう相続は想定されていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!