重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

勉強についてです
今日塾帰りに友達にこのあとも勉強するの?と聞くと
友達とグループ通話しながらやるんだって言われました。
グループ通話で勉強するメリットってなんですか?
絶対1人で勉強した方が集中出来るし、わからないところも調べられるし、そっちの方がいいと思うんですけど…改めて グループ通話で勉強するメリットってなんですかね

A 回答 (2件)

メリットは、わからないところがあればすぐに誰かが教えてくれる、って所ですかね。


ただ、自分のペースではできなさそう。人のペースに合わせるため、確実に効率悪く時間かかりますね。
勉強以外の話になりかねないし。

私も一人で勉強したい派です。わからないところは自分で調べるか、先生に聞くかな。
集中しているときに他の人のペースに合わせたくないってのもあります。
    • good
    • 0

私はグループというか2人から3人の複数派です。


メリットは分からないところを聞きあったり教えあったり出来るところです。聞くことで自分の理解にも繋がり、教えることでより自分のみになります。また、他の人もやってるからやらなきゃと圧がかかるようになるため必然的にやるようになります。
しかし、デメリットとして他の人と不必要なお喋りが増えてしまうこともあります。
そのため、私は勉強する相手を選んでいます。私は目の前に誰か居なければ、圧をかけられなければ集中できないので同じような人と仲良くなって勉強しています。

一人でやるよりずっと成績あがりましたよ!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!