
お世話になります。
(マイクのXLR-Fプラグ→φ6.3mmモノラル標準プラグ)から、
→ φ6.3mmステレオ標準ジャック-φ3.5mmステレオミニプラグ
→ ステレオミニジャック-L型ステレオミニプラグ
→ ステレオ入力端子
上記の接続方法でマイクの音はスピーカーから普通に出るでしょうか。
モノラルに揃えないとダメでしょうか。
よく分からないのでオーディオケーブル類はステレオにしておいた方が
汎用性があると思いまして。
どうぞご教授お願い致します。
別件でも質問しておりますが、商品購入後、接続確認してから締切を考えております。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別のカテゴリーで質問された方ですか?
マイクと言っても多岐にわたり適用が違ってきます。
ダイナミック型とコンデンサー型とがありますが違いをご存じですか?
機種名を書いてくださいとしたのはそのためです。
A.テクニカ製マイク・・・・・・・たくさんありますよ。
XLR-Fケーブルが製品付属品ならばダイナミック型マイクです。
これならば簡易型マイクアンプでもよいです。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
コンデンサー型マイクならば簡易型マイクアンプでは役に立たないと懸念して簡易ミキサーを紹介しましたが鳥越苦労でした。
この場合はケーブルの継ぎ接ぎだけでは実用にならないことだけは保証します。
電子ピアノにマイク入力端子が備わっていれば直結も可能でしたがそうではなさそうなので。
回答重ねてありがとうございました。
マイクはダイナミック型です(知識webで読んだ程度)。
既に線を手配しておりましたが、お仰せの保証どおり実用になりませんでした。Line入力ではなくマイク入力端子があれば可能だったんですね。
この回答で紹介して下さった簡易型マイクアンプですが、出力側の端子が赤白のものなのでこれを接続するスピーカーがありません...。
諦めて前の質問でご教示下さったミキサーを試してみます。
マイクのボリュウムも必要ですし。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
マイクはどこの何という機種ですか?
マイクを繋ぐ先にはどのような機器を想定していますか?
ステレオ入力端子とはミニコンポなどのLine入力端子でしょうか?
マイクがXLR端子装備であるからには一般的なマイクのはずです。
となればそこからの信号は非常に微弱なのでマイクアンプを通さないと使い物になりません。
あなたのプランではどこにもマイクアンプがありませんので
スピーカーからは音が出ない、出てもかなり小さな音で実用にはなりません。
マイクアンプの一例・・・・マイクの機種が不明なので簡易型ミキサーから紹介します。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
これの上面左にあるキヤノン端子にXLR-XLRケーブルでマイクを繋ぎます。
パネル上部中央右にあるRCA出力端子(赤白)には
RCA(赤白)オスプラグ→ステレオミニプラグ変換ケーブルを用いてステレオ入力端子に繋いでください。
回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、ミキサーという機器を使用しないと音が出ないかもしれません。繋ごうとしている物は電子ピアノです。この電子ピアノにラインインがあって、試しにiPodを繋ぎ音楽を流しながら鍵盤を叩いてヘッドホンから音が聴けるか確認すると、iPodの曲とピアノの音が同時に出てきました。ですので「行けるかも??」ということで挑戦しております。
子供の弾き語りの練習用です。
同時に聞こえたとはいえミキサーを通して聞く音とは違うのかもしれませんし、またそもそも音が出ないかもしれません。取り合えず初期費用を抑えたいので最初は塩ビ管で組んだマイクスタンドモドキにおもちゃの形だけマイクをつけようと思っていたのですが、送られてきた途中経過の動画が余りにアレでしたので、最低限は揃えようと思った次第です。まぁ機器の問題ではないんでしょうが。
マイクはオーディオテクニカで
XLR端子-φ6.3mm標準モノラルプラグの安い物です。
ダメだったらXLR-XLRケーブルを別途用意してご紹介して頂いたようなミキサーの5,000円程の物を試してみる予定です。
ご教授ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
左側が出ないでしょう。
それに下手するとショートして片側が出ないはずです。モノラルをステレオに変換するアダプタを挟む必要があります。
標準のモノをいきなりミニのステレオ変換は無いと思うので、標準モノをミニモノにして
https://www.amazon.co.jp/6-3mm-%E3%83%A2%E3%83%8 …
ミニモノプラグをステレオミニプラグに変換
https://www.amazon.co.jp/Hosa-GMP-386-%E3%83%A2% …
これなら大丈夫でしょう。左右から同じ音が出るはずです。
回答ありがとうございます。
簡単ではないのですね、ココで質問して良かったです。
紹介して頂いた知識と商品を参考に、私も標準モノジャック→ミニステレオプラグ変換を探してみましたが見つけられませんでした。逆はあるようですが。アダプタを連結したくはなかったですが仕方がないですね。時間が無いので注文致しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) Apple iPhone SE(第3世代) と手持ち外部マイクの接続について 1 2022/11/18 12:09
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- Word(ワード) Word2021での音声入力 3 2023/02/02 00:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 「3極マイク+3極ヘッドホン → 4極」変換アダプタは、マイクが2極だと使用不可? 3 2023/03/13 18:32
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ロータリースイッチ切替時(iphone)
-
ステミキ、インターフェースに...
-
ボーカルマイクをPCへ接続
-
MDコンポからPCへ
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
プリアンプの動作チェック
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
オーディオインターフェースを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
マイクがラジオを受信
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
ヤエスYD-148スタンドマイク...
-
PC経由でiPhoneで通話したいの...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
マイク端子
-
マイクとカセットデッキの接続...
-
USB オーディオ変換アダプタの...
-
ダイナミックマイクの音量が小...
-
マイクを買う予定なのですが
-
2つのマイク音声を同時録音したい
-
MP3の音をマイクとミキシングし...
-
コンデンサーマイクをPCと接...
おすすめ情報
補足です。
>出てもマイクアンプを通さないと使い物になりません。
マイク直結は無理ですか...。
変換アダプターは無駄な買い物になったかもです。
後日結果を報告致します。