dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません・・散々既出とは思うのですが、DVDには規格があって、ビデオで言えばVHSとベータのようなものだと聞いたのですが、将来的にはどちらかに統一されると考えてよいのでしょうか?

もしそうだとしたら、今買うのは避けた方がよいのですか?

それとも、両方に対応出来るようなDVDもあるのでしょうか?

また、統一されるとすれば、それはあと何年くらいかかるものなのでしょうか・・・。

丸きり初心者で何も分かりません。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

次世代というのは要するにより大容量になるということです。

その次世代を狙う企画にブルーレイとHD-DVDの2陣営に分かれて熾烈な主導権争いをしているところです。

#2に載せたURLに過去の対立がどうなったのかが書かれていますが、ベータ対VHSの勝敗を分けたのはそこに書いてある理由ではなく、アダルトビデオの多くがVHSを採用したことが本当の理由だというのがもっぱらです。ゲーム機の世界で言うキラーソフト(そのソフトのためにハードを買おうとするほどのソフト)の存在です。ベータの方が優れていると言われながら、ソフトを握ったVHSが勝ったわけです。

DVDの次世代企画では、ブルーレイの方が優れていると言われていますが、HD-DVDの方は現在のDVDとの互換性に優れている利点があります。ソフトとしては映画業界はほぼまっぷたつで優劣付けがたい状態です。

DVDはビデオの二の舞を演じまいと統一規格を作りましたが、その普及の引き金となったのはプレイステーション2です。

先行しているブルーレイもプレーヤーがまだ相当高価なので、多くの人が様子見となっていると思います。
そうなると、普及のカギはDVDの時と同じくゲーム機かも知れません。PS3はブルーレイを採用すると発表しており、かなり強力な要因かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちはm(__)m

ほほう・・大容量ですか。
なんだか・・もう私のキャパを越えてる世界で、なにがなにやらなんですが、買い控えしても仕方ない状況っぽいのは分かります(^^)

ビデオのような「ベータ買っちゃって損した~!」なんて事はないように努力されてるのですね。

買ってみます!!

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/19 18:08

DVDアライアンスのDVD+R/+RW


DVDフォーラムのDVD-R/-RW/-RAM

規格が統合される予定はありませんが、すべてのディスクを扱えるPC用ドライブが普通に市販されています。
DVDレコーダーの場合はどちらかというと+R/+RWではなく-R/-RW/-RAMの方が優勢。
3種類のうちRAMが使えないとか、RWが使えないとか、全て使えるとか色々あります。

ちなみに次世代の規格もブルーレイとHD-DVDという2つの規格が現実化しつつあり、ユーザー側の使い勝手を考えて統一されるという可能性はまずありません。
(DVDの時のように両方再生・記録できるドライブは登場するかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えと、レコーダーを買う時はマイナスがついてる方が優勢なのですね!

次世代とは・・DVDとは全く違うものなのですか?

私は録画・再生・編集(ハンディカムとかの)が出来ればよいのですが・・。
ひょっとして次世代は更にオマケがつくのでしょうか?
あんまり複雑な機能は必要としないので、今のDVDを買えばよいのかな?と思います。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/16 13:19

おっしゃっているのは、ブルーレイディスクとHD-DVDのことではないですか?



今のところ、どちらが勝つのか、共存していくのかはっきりしていないようです。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それです!
なんだかハリウッドの映画もどちらかにばらけるので、全てをひとつの機器で見れないとかなんとか・・。
DVDとは奥が深いですね・・・。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/16 13:13

>もしそうだとしたら、今買うのは避けた方がよいのですか?



必要な時期になったら購入してください。
DVD±の両規格に対応したドライブが標準になって来ているので、記録メディアの使用用途の選択を誤らなければ問題なく使えます。
個人専用なら、どのメディアでも構いませんが配布用の場合などは注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来れば一日も早く欲しいです(~_~)
個人専用でしか使う予定はないので、購入を検討します。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/16 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!