dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近DVDレコーダーが流行ってきていますよね。
私も先月初めてのDVDレコーダーで凄く満足しています
所がもう次の規格が出るんですね・・。早すぎ・・

色々と情報を見るとblu-rayの方が少しだけ容量が多く
メディアの値段が高いとの事、それとHD DVDが競っている。
というのが現状ですよね、ふと思ったんですけど
これってVHS 対 ベータみたいなもんで
負けた規格は商品が出なくなる可能性ってありますよね?
私ベータ買って最悪な思い出があるんですけど、、

どうにか歩み寄りはないんでしょうか?
買ったほうが負けたら最悪ですし。。
同じ青色レーザーを使うんだから仲良くしてほしいです。
2,3年後に購入しようと思っているのですが
今現在統一の動きはないのでしょうか?
個人的にはものすごく統一してほしいです。

次世代DVDに詳しい方教えてください、お願いします。

A 回答 (2件)

一時期歩み寄りが検討された時期もあったようですが結局はガチンコで勝負することになりそうです。



次世代DVD、遠ざかりつつある“規格統一への道
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/05 …

この次世代DVD争いは次世代ゲーム機の争いでもあります。

PS3VSXbox360ですね。
それぞれブルーレイディスクとHDDVDをサポートしてます。このどちらが勝つかはまだわかりません。それぞれに不安要素があるからです。

が、個人的な意見を言わせてもらうと今回次世代DVDに関してはブルーレイの方に多少分があるはずです。今のところブルーレイ傘下のほうが強力です。ウィンドウズではHDDVDをサポートしますからパソコンでHDDVDプレイヤーでBDという感じになるんじゃないでしょうか(BDもPCに対応しますが)。

まあ2,3年後の購入予定でしたら悩むことはありません。秋発売のPS3の様子を見てシェアが見込めるようならBD対応機種の購入を考えてみてください。

参考URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,20000560 …
    • good
    • 0

統一しようって話は一時期あったようですが、どうやら折り合いがつかなかったようで、2つの規格が世に出るんじゃないでしょうか?



痛い目を見たくなかったら、暫らく市場の動向を見守るのがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!