
COMPAQ Presario3566を使用しておりますが、まったくHDDを認識しなくなりました。電源投入後メーカーロゴが表示されますが、中央にロゴが表示されたまま左上に白いカーソルが点滅した状態になります。
電源投入時、[F8]キー・[Del]キーなどを押してみましたがまったく現象が変わりません。HDDやCDDが認識するための対処方法を御教授ください。どうぞよろしくお願いいたします。
[スペック]
CPU:Cel466Mhz
Memory:192MB(128MB+64MB)
HDD:Maxtor 2F030L0(5400rpm 30GB)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000 …
http://h50146.www5.hp.com/products/catalog/old/p …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしか、FDDが接続されていないとF1キーを押さなければwindowsのロードをしなかったような気がします。
カーソルが点滅の状態で、F1キーを押しても先に進まないようであればFDDをつけてから電源をいれてみてはいかがですか?ただ、その場合ANo.1の人が言うとおり、F2キーを押せばBIOSに入れるはずなのですが。的外れでしたら申しわけございません。
FDDケーブルを接続した上で起動時に[F2]キーや[Del]キーを押してみましたが、やはりメーカーロゴが表示されたまま左上でカーソルが点滅している状態で、BIOSメニューは出てきませんでした。なぜBIOSメニューすら出てこないんでしょうか・・・(涙)。
No.2
- 回答日時:
直前になにかいつもと変った事はしませんでしたか?
USB経由で何かつなげたとか…。
そういうものがあれば全部はずしてみたほうがいいですよ。
御返事ありがとうございます。
PC本体に現在接続されているのはキーボード(PS2)・マウス(PS2)・ディスプレイ・電源コードのみの最もシンプルな状態です。
実はここ数日間に起きた現象ではなく、PCのフタを開けて内蔵HDDの取替えを行なったりしているうちに起動しなくなりそのまま置いてあったのです(^^;。作業中にFDDのコードも誤ってはずしてしまったので、マザーボードに接続してるのはHDDとCDDだけという状態になっており、USB機器など不要なものは一切接続しておりません。
もう少し他の方からのアドバイスを待って考えたいと思います。このたびはアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
BIOSに入れれば何かわかるでしょう。
F2とかALT-Sとか。CMOSのクリアでもいいですよ。説明書見てください。
ただし現象からして物理的な障害、故障と思われます。復旧は無理だと思いますよ。
御返事ありがとうございます。
説明書を確認の上、キーを押しているのですがBIOS画面が出てこなくて困っております。CMOSのクリアのため、ボタン電池の取り外しも試みましたが、私の作業が悪いのか取り外せず諦めました。
古い機種ですので他の方のアドバイスをもう少し待ってみて、物理的な障害であれば仕方ないので復旧は諦めようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Wordで次ページに飛ぶショート...
-
google chrome から yuotube.co...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
CMについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キー局5社について
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
Tabキーが右側にないのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
キー局5社について
-
google chrome から yuotube.co...
-
プーリーのキーが外れない
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Excelでカーソルの移動が...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
CMについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
おすすめ情報