dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完全試合のルールを教えてください。
①三振とかフライで9回裏まで打者27人に対し、一塁を踏ませなかった場合
②三振とかフライで9回裏まで打者27人に対し、ファーボールで一塁に一人出たけど次の打者がダブルプレーの場合
③三振とかフライで9回裏まで打者27人に対し、一塁を踏ませなかった場合ですが、0対0のまま延長に突入した場合
④ ③のまま誰にも打たれずに一塁を踏ませずに買った場合

A 回答 (3件)

②四球、デットボール、エラー、どれかで1回でも一塁に出れば「完全」ではなくなります。

逆に四球で何人歩かせても、ノーヒットノーランは成立。
③実質完全試合に等しいということで、記録員が書き残します。負けたら敗戦投手ですけどね。昔、江夏が9回に自らホームランを打ってノーヒットノーランを成立させたこともあり、少なくても、セ・リーグでは投手も打席に立つのだから、記録を成立させたければ、自分でなんとかしろって雰囲気があったりして。
    • good
    • 1

③で延長でヒットを打たれれば


ノーヒットノーランでも無くなる
試合に敗れれば敗戦投手
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あわわわ・・・
なんと恐ろしい・・・

お礼日時:2021/02/18 17:48

①完全試合


②ノーヒットノーラン
③参考記録
④完全試合
    • good
    • 2
この回答へのお礼

②はノーヒットノーランになるんですか・・・

参考記録!?そんなのがあるなんて・・・

お礼日時:2021/02/18 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!