
A 回答 (45件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
新型コロナの変異種の感染の強度如何によるが、あまり強くなければ年内には何とか収まってくることを期待したい。
これも政府、地方自治体の対応次第と思うが、従来通りのいい加減な対応では収まり切れず、ずるずると伸びてゆく。経済対策よりも国民の命の問題であることを肝に銘じて認識してほしい。No.32
- 回答日時:
今回は色々と未経験すぎて何とも言えませんよね。
感染者数が減ったとしても、元に戻るとは思えません。
例えば?
風邪症状から突然死するという事件がどこかで起きる。
その家族にも同じことが起きる。
ある自治体で同じ事件が多発する。
それでも大きく報道されず、誰も対処しようとせず、下を向く。
「どうして原因について調査しないの?
ちゃんと発表すべきだよ。」
と誰かが騒ぐ。しかし、誰も話題にしないようにする。
変質的にあちこちを消毒したり、
他人にマスクを強要したりする人が出てくる。
それを拒否する人との争いが絶えない。
世間は単なる事件として、無視し始める。
しかし、根柢の恐怖は消えない。
例えば?
「喉がいたい。匂いを感じないんだ。ちゃんと検査してくれ」
「風邪で鼻が詰まっているだけですよ。薬を出しておきます
から、酷くなったらまた来てください。」
「おいおい。ちょっとまてよ。酷くなったらお前んところで
は治療できないだろ? 知ってるぞ。」
「ええ、そのときは私も助かりませんから。」
という患者と医師の会話があり、しばらくして事件報道される。
勿論、ただの風邪であったり、インフルエンザの場合も多いで
しょう。
問題なのは、
「次はただの風邪じゃないかもしれない。」
と誰もが思う事です。
こんな恐怖が残ったまま、インフルエンザと同等になるとは思え
ません。
インフルエンザの場合は、医療機関が対応する時間があり、治療
法も確立しています。本人の治療意志の責任として扱えるので、
私たちは忘れることができたんです。
しかし、新型コロナの場合は、
「やばい。俺、肺炎になったかもしれない。
いまからでも努力したい。どうすればいいの?」
と思ったときは、どんなに迅速に対応しても間に合わないんです。
肺炎を発症したあとで死亡する確率は大変高く、後遺症も重いです。
いまは検査を強化し、陽性者は監視下にあり、急変を予想して準
備がされています。
全く用心せずに仕事や遊びを続けていれば、
どんなにお金があろうと、
どんなに権力があろうと、
どんなに人気があろうと、
どんなに家族から愛されていようと、助かりません。
本人が自覚してから、死亡までの「時間がない」からです。
「自分の場合はどっちなんだ。俺だけ運が悪いなんてことは、
今まで沢山あったよ。それで誰も助けてくれないんだ。
今回は、どんなに訴えても、みんなが確率の話をして真剣に
心配してくれない。凄い怖い。
風邪をひくたびにこんな思いをするなんて、生きていられない。」
と思うんじゃないでしょうか?
本質的な問題は以下の通り。
・ただの風邪で大騒ぎする人は居ない
・ただの風邪じゃないと本人が気づいたときは助からない
これを防ぐには、
「風邪症状が出たら、
ただの風邪と思わず、みんなで大騒ぎする。」
しかないんです。
ワクチンや治療薬が出来たとしても、
本人が医者に掛かる前に死んでしまえば意味が無いです。
私たちの体内には毎日癌細胞ができているそうです。
これが免疫力により抑え込まれているので、気が付かないだけ
です。しかし、気が付いたときはあまり時間がありません。
私たちがワクチンを接種し、抗体によりウィルスを抑え込める
ようになっても、気が付いたときは助からない病気として残る
と思いますよ。それも癌より時間がない。
・インフルエンザの様になる ×
・空気感染する肝炎や癌の様に扱われる 〇
「収束した? 嘘だろ。検査しなくなっただけだ。
こんなに突然死している人がいる。
ワクチンが切れたら死ぬかもしれないんだぞ?
なんでみんな平気なんだよ。」
「いや、俺も不安だよ。でも万一感染してもワクチンで重症化
しないとするしかない。防護服を着て生きるのは無理だ。
仕方ないだろ? 楽しいことして忘れようぜ。
ああ、俺、ワクチンの代金払えてないんだ。
来月は接種できない。今年は運にかけるしかない。
政府が支援しなくなって、もう何年だろ?
こんなのいつまで続くんだろう。
心が持たないよ。」
という社会になるんじゃないでしょうか。
医療からの克服だけではなく、
社会の在り方も変えて、
本質的な安心感を得ないといけませんよね。
「のどもと過ぎれば熱さ忘れる」
これが一番いけない。
みんながお互いを心配し、軽率な行動をしないようにみていて
あげないといけません。
そうすれば、治療薬や治療法の効果が出てきます。
科学や技術に任せっきりで、無謀を楽しむ時代では無くなった
という事でしょうね。
互いの健康を第一と考えているグループは安全で安心であり、
そうでないグループから突然死が多発し、間引かれていく。
そういう時代になると思います。
以上、ご参考になれば。
No.30
- 回答日時:
終息はしませんが、新規感染者数は全世界的に減少しているので収束する可能性はありますが、日本は今年オリンピックを開催するので、それがどういう形態であっても、収束はかなり難しくなる(政治的には無理やり収束宣言を出すかもしれません)ので、実質的な収束は来年以降だと思います。
No.29
- 回答日時:
コロナウイルスは収束しないと思います。
インフルエンザウイルスの様に毎年予防しなくては成らないと思います。細々とでもずっと続いて行くのではないかと思います。仲良く付き合う事に成ると思います。No.26
- 回答日時:
流行り始めて かれこれ1年。
インフルなどは大体 夏場にはかかった話しなど聞かないけど 夏場でもそれなりの猛威もあったし 誰も終わりを予想できないのでは?と思いますけど。毎日 感染者数の発表はあり 幾分低くはなっている傾向だけど それよりも無症状と自宅療養者の方がまだ未解決でもあり ここの数字が一桁とか二桁となっていけば 先は見えてくる気はしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) ●全国的になかなか、減少しない、 新型コロナウイルス感染者数…。 どうして、 減少しないのでしょうか 7 2022/04/20 19:24
- その他(ニュース・時事問題) ●国内の新型コロナウイルスの感染者数が、なかなか、減少しないですが、いつ頃に収束するのでしょうか? 6 2022/05/31 19:28
- ニュース・時事トーク ●来年は、 「新型コロナウイルス感染症」•「ロシア侵略戦争」•「物価高」は、 解決•収束するのでしょ 1 2022/12/29 00:37
- その他(ニュース・時事問題) ●新型コロナウイルス感染症、ロシア侵略戦争、物価高•インフレ状態…。 いつ、改善•収束されると思いま 3 2022/09/01 03:56
- その他(ニュース・時事問題) ●「物価高(原油価格高騰)」• 「新型コロナウイルス感染症」• 「ロシア侵略戦争」は、 いつ頃に 収 3 2022/12/13 03:47
- その他(ニュース・時事問題) ●「新型コロナウイルス感染症」と「ロシア侵略戦争」が、日本にもたらした影響をお聞かせ下さい。 収束は 3 2022/11/02 01:16
- インフルエンザ コロナ禍を収束させたいです。 6 2022/11/16 12:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) ●非正規社員が多い、格差社会‥。 貧困層が増大し、独身者が増え、少子高齢化が進み、日本の総人口も減少 5 2022/10/09 03:44
- 医学 【日本の新型コロナウイルス感染者が年始に爆発的に増加する】これは年末に民間のPCR検査 3 2023/01/01 01:53
- 会社・職場 今日コロナウイルスにかかってしまい、会社の方には朝休むことと、昼頃に感染したことを伝えましたが、仕事 3 2022/09/15 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
ネットでコロナワクチン接種者...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
東京都民は差別されているので...
-
夜の街(性風俗)って、男性議...
-
三峡ダムが崩壊したら
-
社会福祉協議会と厚労相
-
藤井聡 氏は 残念ながら イーロ...
-
今年成人式で同窓会があります...
-
コロナから1年半以上たっている...
-
旅行支援割について
-
経済を回す、という言葉に違和...
-
安倍の国葬、2億5000万 警備費...
-
緊急事態宣言第5波は、いつ頃...
-
コロナが終わったら観光に行き...
-
団体(マーチング)で4ヶ月間頑張...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報