dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●「新型コロナウイルス感染症」と「ロシア侵略戦争」が、日本にもたらした影響をお聞かせ下さい。 収束は、いつ頃になるのでしょうか?   お聞かせ下さい!

A 回答 (3件)

「新型コロナウイルス感染症」って、中国の武漢ウイルスからでしょ。



「ロシア侵略戦争」って、旧ソ連が日ソ不可侵条約を突然破って日本を侵略した卑怯者の国のことでしょ。

ま、「ダメなものはダメ」ということがよーく分かったのですよ。
21世紀の黒歴史の一つに数えられますね。

「新型コロナウイルス感染症」は、中国のゼロコロナ政策でさえ押さえ込めていませんから、治療の特効薬が出てこない限り「収束」にはならないでしょう。
当分見通せません。

「ロシア侵略戦争」は、厳冬を超えた来年3月辺りで状況がどうなっているかでしょうね。
ロシアに「停戦」の大義名分があるかどうかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ロシアもウクライナに取っても、長期戦は良い事はないですからね…。 諸外国も、何かしら。影響を受けているし。

お礼日時:2022/11/02 11:51

>物価高は、どうなのでしょうか?



ニューヨークでは、ラーメン一杯が3000円から4000円と
言われています
マックのビッグマックがアメリカでは800円で
日本では400円です

日本の賃金を上げれば良いと思います
もし政府が本気で賃金を上げる政策
(例えば、毎年10%上げる)とすれば
購買意識が上がり住宅やマイカーの買い替えなどが進むと思います

値上げだけがニュースになれば、買い控えが進み
さらに景気の悪化になるのは当然です

日本経済の7割は個人消費です

日本は本当にヤバイと思います
岸田総理もそろそろ本気な政策を実行しないと終わると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

日本は、中小企業が多いですからね…。

お礼日時:2022/11/02 09:32

ロシアからの天然ガスの輸入規制は日本が


「買わない」と決めたことです
ロシアが「売らない」と言った訳ではありませんし
円安は、これまで出した赤字国債が原因です

日本のような天然資源の少ない国は
近隣諸国や資源のある国と仲良くするべきだ
ということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

日本側からの 自主規制なのですね…。 国民は、とばっちりを食らっているのでしょうか?  物価高は、どうなのでしょうか?

お礼日時:2022/11/02 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!