公式アカウントからの投稿が始まります

太陽光や風力とか地熱発電は、再エネから自然エネルギー、更にグリーン化と名前を変えながら、無意味なことを10年くらいやっています。
こんな無駄なことをやり続けたら、経済が更に悪化するだけではないでしょうか?
何を目指して、何を考えてやっているのでしょうか?

全く理解できない政策です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    こんな無意味で無駄なことを、幾らやっても、産業が成長するとは、全く思えないです。
    根本的に、エネルギーと経済の関係について、理解してない思います。

      補足日時:2021/02/19 09:45
  • ムッ

    太陽光発電は、晴れない日には発電しません。
    年間の発電量=1日の発電量×晴れた日
    になります。

    まず、太陽光発電なんて、アホみたいに光で電気を起こすので、そもそも元のエネルギーも少なく、更に変換効率も悪く、シレテいます。
    更に、晴れた日も、日本では少ないです。

    結局、太陽光発電の年間の発電量なんて、シレテいて使いものにならないことは、小学生でもわかることです。
    こんなしょーもないもんが、発展する訳がないです。

      補足日時:2021/02/19 10:48
  • うーん・・・

    大学の先生も、仰っています。
    科学音痴の方も、いい加減、ご理解されたら如何ですか?


      補足日時:2021/02/19 11:29

A 回答 (12件中1~10件)

私も、クリーンエネルギーというのは、ほぼ詐欺だろうと


思っています。

少なくとも、ソーラーなんて、日本には向かないでしょう。
ただ、地熱発電に関しては、日本は火山国なので、結構、
有望だと思っています。

問題は、地熱発電に向くところは、国立公園、国定公園に
指定されているところが多く、環境業、旅館、ホテル業の
既得権益でガチガチなので、政治家が逃げています。

クリーンエネルギー自体、日本がどんなに頑張っても、
公害対策等の先進国なので、結構、CO2削減も、限界が近い。

結局、米国、中国等の、二酸化炭素大国が、知らんふりしていれば、
焼け石に水です。

大体、二酸化炭素削減といったところで、地球全体の
二酸化炭素の比率は、対して変わらない。
ツンドラは、二酸化炭素の貯蔵庫といわれているのに、
地球温暖化自体、本当に二酸化炭素が原因なのか、
それさへ怪しい。

真面目な日本だけが、アホみたいに努力をしている。

原子力発電は、二酸化炭素と言う観点では、立派な
クリーン発電です。
問題は、別の汚染が在ることです。

色々な経験で、日本も賢くなっているので、次のエネルギー
開発の目処がつくまで、原子力発電で保たせるしか無いと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原子力発電は、二酸化炭素と言う観点では、立派な
>クリーン発電です。

原子力発電を再稼働するなら、政府の方針には大賛成です。
与党の中には、それを望む人も、沢山いるような気がします。
今、経済が疲弊してヘロヘロの状況なので、増税とかをするのではなく、原発再稼働を切望します。

>色々な経験で、日本も賢くなっているので、次のエネルギー
>開発の目処がつくまで、原子力発電で保たせるしか無いと
>思います。

全く同感で御座います。

お礼日時:2021/02/19 12:19

> インチキ過ぎて、あり得ない現象



技術革新さえあれば理論的には可能です。

太陽光発電の課題はためておけないことと送電するための
距離的コストがかかることです。
太陽光で(人間が利用する範囲において)無限にある水を分解し
水素として集積することで、パイプラインなどで伝送するなり
電池化すれば、エネルギー効率は非常に高いです。

化石エネルギーは人工的に生成ができないのが課題ですが
水素はかんたんに製造ができるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>水素はかんたんに製造ができるのです

水素は理科の実験で容易に製造されるイメージがあるかもしれませんが、エネルギーの変換効率がどんどん悪くなり、

発電によって得られる利益<<装置全体の製造コスト+メンテコスト

となることが容易にわかり超~インチキ臭いですね。

太陽光発電だけでは、すぐにインチキがばれるので、水の電気分解と混ぜて、よくわからないようにする手法ですね。
水素に変換する前段階で、太陽光から得られる電力が、もともと(曇の日は発電しなく)少ないので、使い物にはならないです。

お礼日時:2021/02/19 13:32

昔TVでみたとんでも科学で


太陽光発電をして水を電気分解すれば永久エネルギー
というのがありました。
たぶんこれを実現できれば人間はエネルギーで困ることは
なくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>太陽光発電をして水を電気分解すれば永久エネルギー
>というのがありました。

インチキ臭いです。
別に太陽光発電であろうが、火力発電であろうが、出来るものは同じ電気なので、「太陽光発電をして水を電気分解すれば永久エネルギーができる」というのは、インチキ過ぎて、あり得ない現象ですね。

お礼日時:2021/02/19 12:40

よりによって出したのが武田さん(大笑)


あの方は「ホンマでっか!?TV」でお笑い珍説を話している分には面白いですが、まじめに「大学の先生も、仰っています」なんて根拠として出すような存在ではありませんよ。
というか、大学の先生が仰っていたら信じるのであれば、探せば幾らでも環境政策の重要性を語っている方がいらっしゃいますよ。
何故そこはスルーして、貴方の主張に合う人の話だけ信じるんです?
貴方の主張に合わないことを言っている人は、大学の先生でもなんでも、貴方からすると全員「科学音痴」なんでしょうねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あの方は「ホンマでっか!?TV」でお笑い珍説を話している分には面白いですが、

その番組は観たことがないです。
視聴を上げるように、わざとふざけて余裕をぶちかまして珍説?を言っているかもしれません。
だって、大学の先生が、クソ真面目なことを、ひたすら言っても、面白くもなんともないですから、、

>貴方の主張に合わないことを言っている人は、大学の先生でもなんでも、貴方からすると全員「科学音痴」なんでしょうねー。

そうではないです。再エネを推進する、、なんてことを言う人は、すべて科学音痴だと思っています。
再エネって、永久エネルギーで騙されている人と同だと思います。

別にそれは良いのですが、その人に付き合わされて、当方が無駄な税金を払うのが、腹が立つのです。
それと、その永久エネルギーマガイのものに社会が惑わされて、原発が再稼働せず、経済が疲弊しているのも、もっと腹が立ちます。

お礼日時:2021/02/19 12:36

武田邦彦・・・・・・



ごめん
腹の皮がよじれて死んじゃうから許して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この先生のことは、この動画しか知らないです。
私は、人で判断しません。
その人の個々の主張を判断します。
人は、正しいことを言うことも、間違ったことを言うこともあって当然だからです。

この動画の主張は、全くその通りであると考えます。

感覚的にも、この製品の寿命が仮に15年程度だとした場合

太陽光発電から得られる利益<<太陽光の製作コスト+メンテコスト

ということが予測がつきます。

お礼日時:2021/02/19 12:27

ソラン


風車なんか1000年ってww
電気作ってました?
水を揚水してただけですよ。

太陽発電が1905年からって
だから効率が問題なんです。ww
地熱発電のコストなんて・・
だから研究してるんですよ。
あんた、言うことがおかしいよ。
www.

そこで止まっていては意味がない
火力発電よりコストが安くてクリーンなものを
研究してるのがわからんのだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>風車なんか1000年ってww

発電はしてません。
風車の機械的な構造の研究をやって(発電に必要な)効率的なものを作ろうとしていたはずです。1000年前か500年前かは、よく知らないですが、、
要するに、風車の構造を今から、研究しても、研究しつくされているので、何も残ってないことが言いたいのです。

>太陽発電が1905年からって
>だから効率が問題なんです。ww

仮に効率が、50%に大改善されたと仮定しても、晴れた日にしか発電しないので、使いものにならないです。
高性能な蓄電池が開発されても、同様です。
こんな設備、、検討段階で、ダメがことが完全にわかっているものです。ゴミ以外の何物でもないです。
作るだけ、ゴミを増えます。

>地熱発電のコストなんて・・
>だから研究してるんですよ。

勝手に趣味で研究するのは良いです。
地熱発電、とか聞くと、、半導体とか量子力学とか原子炉とかe=mc^2とかの近代的な科学理論から、原始時代に戻ったような感じがします。
太陽光とか風力もそうですが、なんと原始的技術だと思ってしまいます。

でも、経済が疲弊している今、それに税金をかけないでほしいです。

>火力発電よりコストが安くてクリーンなものを研究してるのがわからんのだろうね。

勝手に研究するのはいいです。そんなしょーもないことを税金を使ってほしくないです。
そんな無駄なことが理解できない科学音痴の好きな人だけが、勝手にやれば良いと思います。

お礼日時:2021/02/19 11:22

まだ発展途上でしょ。


効力も疑問だし。
蓄電も解決してないし。
無駄ではないはず。
作ってみないとわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まだ発展途上でしょ。

風力発電の元祖である風車なんか、オランダで1000年ぐらい(?)前から、作られているはずです。
太陽光から電気が発生する理論は、1905年に発見され、100年近く研究されています。
地熱発電なんか、コストがかかるのは、見たらわかりますよね。

こんな古い技術が今更、進展する訳がないです。

お礼日時:2021/02/19 10:52

> 環境技術って、具体的には何があるのですか?


> ポンコツ過ぎて使い物にならない太陽光や、使い物にならない風力発電や、アホみたいにコストの高い地熱発電や、50年ぐらいかかりそうな次世代リチウムイオン電池とか以外に何が期待できるのでしょうか?

そういう貴方は、核融合について

> まあ、50年くらい先でしょう。

ですか?
じゃあ、次世代リチウムイオン電池と同じくらい、役に立たない技術ですね。
核融合も開発止めましょう!

原発?出したごみをどうするのか解決策すら提示できない技術ですよ。
ポンコツならまだしも、有害なんですけど。
地震大国の地中に埋めるって、もう笑うしかない・・・。
50年経っても期待できそうにないですね。
    • good
    • 0

完成したら・・・・・・・



はぁそうですね
でいつ?完成しますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、50年くらい先でしょう。
なので、その繋ぎとして、原発が必要なのです。

お礼日時:2021/02/19 10:27

> 環境ばかり優先すると経済が鈍化します。



経済ばかり優先してきたから、今の環境悪化があるんですが。
仕方ないから、少しだけ経済を犠牲にして、環境に配慮しましょう、という話です。
それを、貴方のように「環境ばかり優先してる!!!!」と怒る人がいますが、言うほど環境を優先してなどいません。
むしろ、「もっと環境考えないと」って言われてて、国際的にそういう約束もしているのに、経済優先の考えを変えられず、そこまで踏み込めていない状況です。

> 産業が成長するとは、全く思えないです。

原発に投資する金の何割かを環境技術に振り向ければ先々世界に売り込める技術開発も出来るだろうに、「今」に固執して、先進技術を得ようと考えない。
ここ何十年も、そうやって日本の科学力は低下の一途ですね。
先見性というものを持ち合わせない国民性なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕方ないから、少しだけ経済を犠牲にして、環境に配慮しましょう、という話です。

今の日本の状況を把握されているのでしょうか?

下記の記事の最後は、次のように書いてます。経済が無茶苦茶ヤバイです。

日本という国が信認を失えば、国債や円が売られ、ハイパーインフレという事態につながりかねません。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/01 …


>原発に投資する金の何割かを環境技術に振り向ければ先々世界に売り込める技術開発も出来るだろうに、「今」に固執して、先進技術を得ようと考えない。

環境技術って、具体的には何があるのですか?
ポンコツ過ぎて使い物にならない太陽光や、使い物にならない風力発電や、アホみたいにコストの高い地熱発電や、50年ぐらいかかりそうな次世代リチウムイオン電池とか以外に何が期待できるのでしょうか?

お礼日時:2021/02/19 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!