
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
DELL XPS 8700 のレビューです。
CPU 内蔵グラフィックスやグラフィックボードが、QHD 2880×1620 の解像度に対応していたら表示可能です。http://www.pasonisan.com/dell/xps8700/
<下記引用>
搭載したNVIDIA GeForce GTX 660では、「DVI-DとDVI-I端子、HDMI端子 、Display Port端子」が実装されていました。
上記で紹介されている機種では、CPU Core i7-4770、メモリ 16GB、GPU GeForce GTX660 となってます。DVI-I はデュアルリンクのようなので、WQHD 2560×1600 までは表示できますし、DisplayPort なら 4K も可能でしょう。
nVIDIA GeForce GTX660 の仕様をみると、
最大デジタル解像度:4096x2160
最大 VGA 解像度:2048x1536
となっていますので、DVI-I でアナログ接続している感じがしますけど、そのようなことはないですよね?
QHD 2880×1620 に対応させるには、DisplayPort で接続するしかありません。これで接続してみて下さい。尚、Core i7-4770 に内蔵グラフィックスに解像度は下記です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
グラフィックス出力:eDP/DP/HDMI/DVI/VGA
最大解像度 (HDMI 1.4):4096x2304@24Hz
最大解像度 (DP):3840x2160@60Hz
最大解像度 (eDP - 内蔵フラットパネル):3840x2160@60Hz
最大解像度 (VGA):1920x1200@60Hz
HDMI はマザーボードの仕様に影響を受けます。古い機種では大概 1920×1200 止まりになる場合が多いですね。唯一 DisplayPort だけが 4K が可能なので 2880×1680 が表示できる能力を持っています。アナログは 1920×1200 ですが、XPS 8700 には実装されていないです。
No.1
- 回答日時:
ん…
設定でQHD2880x1620の項目がないかな…?
ないなら、もしかしたら、グラボ対応してないじゃないでしょうかね。
グラボが解像度QHD対応してないのではないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
ユーザーアカウントごとの解像...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
メール等のアドレスの.はなん...
-
液晶モニタが波線が出る
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
1440X900の解像度表示について
-
解像度1024 X 768などの”X”の部...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
NVIDIA GeForce について
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
ウルトラワイドモニターとPCの...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
ゲームの解像度の設定
-
27インチのモニターでは4Kの恩...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
Auto Detect (Analog Input)と...
-
DVI→HDMI変換ケーブルの不具合?
-
WQHD(2560*1440)の...
-
NVIDIAのグラボのコントロール...
おすすめ情報