
以下のデータを読み込ませたいのですが、どのようにread文を作れば良いのでしょうか。
35101,0.574,-1.963,2020/11/04,19:00:00,132,101
35188,0.67,-1.29,2020/11/04,19:00:08,113,86
1行目の35101は整数、0.574と-1.963は実数、2020/11/04と19:00:00は文字列、132と101は整数
といった具合です。
READ (*,'(I5,2(F8.3),A10,A8,2I4)',END=***)
ではsevere64のエラーが出ます。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代ではありませんが,男です。
コンマ入れずにちゃんと指定文字数でデータを作ればできることですが?
goo.f:
character*10 s
character*8 ss
open(5,file='goo.txt')
READ (*,'(I5,2(F8.3),A10,A8,2I4)') ii,a,b,s,ss,jj,kk
write(*,*) ii,a,b,s,ss,jj,kk
goo.txt:
351010.574 -1.963 2020/11/0419:00:00 132 101
コンマを入れるなら read(*,*) でいいはずなんですが,文字列のところでエラーですね。ま,どうでもいいかぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング python pandas 固定長データの出力 2 2022/08/16 11:22
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- 計算機科学 急ぎです、大学数学再帰の問題難しくてがわからないです。 以下の4つの文字列を連結して新たに生成できる 1 2023/05/17 20:11
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソケットの異常終了について
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
HI-TECH Cのエラーについて
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
PostgresSQLの環境設定について
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
階層型データベースとVSAM...
-
SQLCMD コマンドでコマンド待機...
-
pg_restoreでエラー
-
PostgresSQLのテーブルを他のサ...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
ファイルに記述されている複数...
-
quoteした文字列を使ったSQL文...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
pg_dumpの指定パラメータ
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
C#で大量のデータを扱うソフト...
-
トランザクションの開始
-
更新不要はどういう意味なので...
-
ソケットの異常終了について
-
関数引数に対する制限値チェッ...
-
SQLServerへの接続子による違い...
-
エクセルVBA_ADO「ファイアホー...
-
socket のエラー
-
マインクラフトエラー
-
MPI
-
BASP21送信エラーVB.NET
-
CloseHandleのエラーについて
-
正規表現のエラーを区別したい
-
e-Taxで申告書送信ができません
-
データの取り込み
-
トランザクションの開始2
-
URLDownloadToFileについて
-
FDに保存したExcelデータが読み...
おすすめ情報