重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラ○マで購入したものが偽物でした。
ブランドの化粧品なのですが定価は11,000円、売っていたのは9,000円でした。偽物なのにそこまで安くはなく購入してしまいました。明らかに偽物とわかったため出品者へ連絡。謝罪もなく指定した住所へ送り返せとのこと。送ってきた住所ではなく調べたら怪しいバー?きゃばくら?でした。
着払いで返金もされたので自分は被害に合いませんでしたがまだ、大量に出品しており落札されています。購入者にしらせることは可能でしょうか。

A 回答 (3件)

そんな事はする必要はない。

あなたのように偽物と判断したら、
その偽物を買った人がどうにかする。そのような事をしたら営業
妨害で訴えられる。それでも良ければご自由に。
    • good
    • 0

みょうな正義感だしても付かれるだけです。


https://faq.fril.jp/216/
これくらいでしょ
    • good
    • 0

そこまですることはない。


偽物とわからず喜んで使う人はそれで良しです。
通販は初めから玉石混合です。
目利きのできない人、レビュー読まない人は、
自業自得です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!