
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
飛び降りほどではないが、確かに入水自殺もよくある。
私の知人にも、冬の湘南の海で入水自殺した人がいる。頭脳明晰で口も達者。仕事もでき、友人も多い活発な働き者だった。皆に信頼され、将来も嘱望されていたが、30歳くらいで世を去った。
大仕事を終え、しばらく休むと云って、多くの知人と個別に酒を酌み交わす行脚を続けた後のことだった。私も酒を酌み交わしたが、自殺したと聞いたのはその2か月くらい前だった。死を決めてから数か月はそういう行動をしていたのだろう。
彼の立場から、なぜ入水だったのか考えてみよう。
飛び降りは瞬間的な死だが、入水はゆっくりと死に向かう。あれだけ死を決めてから知人との別れの儀式を長々と続けた彼のことだ。それまでの人生を考えながら、そして自身の死を味わいながら、ゆっくりと死ねる。だから入水を選んだのではなかろうか。
入水は、刹那的な死ではなく、ゆっくりと死を見つめながらの死ではないかと思う。
中国は儒教の国で、先祖を大事にする。だから遺体も損傷しないように土葬にした。今は土地の有効利用を図りたい政府の方針で火葬になっている。
ただし、日本もそうだが中国でも仏教が大流行した唐の時代は火葬も多かった。
インドでは、死者を天に送る思想があり、遺体を煙となって天に昇らせる火葬が一般的だった。仏陀も荼毘にふされている。
だから仏教国は、元々が土葬の国でも火葬への転換が行われるようだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
黄色人種から黒人が産まれることはありえますか?知り合いの兄弟で1人だけ髪や肌が黒人よりです。兄弟とは
人類学・考古学
-
人間の性行為の起源 人類の歴史があるわけということは、縄文時代やそれより前から子作りをしていたわけで
人類学・考古学
-
日本国内には、ほとんどブラウン管テレビがないんでしょうか?有る所は博物館や資料館や古道具屋や骨董品店
人類学・考古学
-
4
海外に三種の神器はありますか?
人類学・考古学
-
5
三国志の話ですが、桁外れの豪傑を揃えたにもかかわらず天下を取れませんでした。それはやはり雑兵が足を引
歴史学
-
6
台湾の祖先は原住民なのにどうして大陸から渡ってきたとされてるのですか?
人類学・考古学
-
7
考古学について詳しい人に質問です。大学のレポートで 弥生・古墳時代に関する学説比較という論題でレポー
人類学・考古学
-
8
仁徳天皇陵の形と方角等について
人類学・考古学
-
9
大アマゾン
人類学・考古学
-
10
菅原道真公(天神様)は学問の神様として有名ですが、私が高校時代、日本史の先生は「菅原道真は学生時代の
歴史学
-
11
人類最初の言語は、現在でいうどこの国でどのように生まれたのでしょうか?
人類学・考古学
-
12
人口ピラミッドってどの形が理想なんですか?
人類学・考古学
-
13
人間って自然からかけ離れてるよね、 地球の表面が人間の巣 人工になって 広がってる、 今さらとり返し
人類学・考古学
-
14
昭和時代に良く売られていた「赤チン」ってどのような効果があるんですか?親に聞いても詳しくは教えてくれ
歴史学
-
15
考古学を学ぶ
人類学・考古学
-
16
聖書の人物は超寿命
人類学・考古学
-
17
もし仮に仮にですよ? 生殖器を持たない人間達が新たな世代として生まれるようになったら 人類は滅亡しま
人類学・考古学
-
18
特殊創造説の証拠を教えてください。
人類学・考古学
-
19
卑弥呼について
歴史学
-
20
ナスカの地上絵ってどうやって正確に描いたんですか?
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
極寒の地で睡眠導入剤を飲んで...
-
5
「自害」と「自死」の意味の違い
-
6
“10万人対比”ってどういう意味?
-
7
死にたい人が集まる
-
8
やはり、思慮深い人ほど、精神...
-
9
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
10
600メートルは、徒歩何分?
-
11
おじさんって勘違いしてる人多...
-
12
中高生はなぜ電車の中でかばん...
-
13
ジェンダーレス社会についてど...
-
14
男性の奴隷化が一番だと思うの...
-
15
女性がアメスピを吸っているの...
-
16
世間的に許されるかどうかについて
-
17
親より稼いで親孝行がしたいで...
-
18
女性のマネジメントってどう?
-
19
質問です。 女性に一度嫌われる...
-
20
なんでこの世は残酷なんでしょ...
おすすめ情報