
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飛び降りほどではないが、確かに入水自殺もよくある。
私の知人にも、冬の湘南の海で入水自殺した人がいる。頭脳明晰で口も達者。仕事もでき、友人も多い活発な働き者だった。皆に信頼され、将来も嘱望されていたが、30歳くらいで世を去った。
大仕事を終え、しばらく休むと云って、多くの知人と個別に酒を酌み交わす行脚を続けた後のことだった。私も酒を酌み交わしたが、自殺したと聞いたのはその2か月くらい前だった。死を決めてから数か月はそういう行動をしていたのだろう。
彼の立場から、なぜ入水だったのか考えてみよう。
飛び降りは瞬間的な死だが、入水はゆっくりと死に向かう。あれだけ死を決めてから知人との別れの儀式を長々と続けた彼のことだ。それまでの人生を考えながら、そして自身の死を味わいながら、ゆっくりと死ねる。だから入水を選んだのではなかろうか。
入水は、刹那的な死ではなく、ゆっくりと死を見つめながらの死ではないかと思う。
中国は儒教の国で、先祖を大事にする。だから遺体も損傷しないように土葬にした。今は土地の有効利用を図りたい政府の方針で火葬になっている。
ただし、日本もそうだが中国でも仏教が大流行した唐の時代は火葬も多かった。
インドでは、死者を天に送る思想があり、遺体を煙となって天に昇らせる火葬が一般的だった。仏陀も荼毘にふされている。
だから仏教国は、元々が土葬の国でも火葬への転換が行われるようだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国の心中ものについて教えて...
-
中3です。友達が急に天然(?)に...
-
入水について
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
似たような言葉である ”自由意...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
脚太いですか?
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
最近の恋愛事情について嘘をつ...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刑法
-
外国の心中ものについて教えて...
-
入水について
-
なんで樹海で死ぬんですか?樹...
-
普通の人は死にたいと思わない...
-
このニュース見て、どんな気持...
-
なぜ死んではダメなのでしょう...
-
既婚者、子持ちです。 前に付き...
-
高橋まつり氏は何故電通を辞め...
-
夏目漱石「こころ」
-
統計学資料のアンケ結果からの謎。
-
【倫理】人は死ぬ先が見えない...
-
俺は性格悪くない。
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
考察を頂きたい、(多様性、)
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
何故、わがままは、いけないの...
-
人間は本当に平等であるべきか?
おすすめ情報