dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護中に仕事をすると15000円くらい別に貰えると聞きまして
福祉事務所のハローワークに通い試験的にですがバイト先に雇用して頂きまして
CWに試験的で雇用されたの報告しました(収入申告済み
結果3日ほど働いて落ちました
その次の日に呼び出しがありまして
来月振り込む金額を用紙で送ったから変更出来ないとの事で今月収入が見込める金額20000円程を来月の保護費から引かれるとの事(バイトでのお金9000円程は、手元にあります)
当初言われていた話と全く違うので今後仕事しないようにしようか迷ってます

そこでお聞きしたいのが今後も収入申告を済ませていても金額が引かれる事は、ありますか?
振り込む金額用紙を送ってしまった場合再度変更で送る等の事ないのでしょうか?

読みづらく語彙力もなく申し訳ありません
回答お待ちしております

A 回答 (4件)

税金の無駄遣いしないで、本当に困ってる人の為の、生活保護の制度なのでね。


男なら、しっかり働いてみて。
悲しくなりますね。
日本男子!
    • good
    • 2

働けるのにしないってのは不正でしょ?

    • good
    • 3

15000円別にもらえるのではなく、15000円手元に残るんです。



バイトで45000円稼いだら30000円引かれます。
    • good
    • 2

収入が見込める金額で、動くとは互いに変ですよ。

収入金額確定で動くのですよ。
来月調整するか、訂正した金額の用紙を再度送ってもらう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!