dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古事記の成立について質問があります。
現在、古事記について調べているのですが、古事記の成立論がどうなっているのか、いまいちよくわかりません。
ひえたのあれいや天皇が関わっている事、天皇家が正統な支配者であることを証明したいという事はわかったのですが・・・。
古事記の成立についてご存知の方いましたら、詳しく教えてください。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



 下記のサイトの要約になりますが……

 古事記は、日本書紀のような勅撰の正史ではなく、古事記の序によれば、稗田阿礼が誦んだ帝紀(天皇の系譜)・旧辞(古い伝承)を、太安万侶が書き記し、編纂したもので、原本が残っておらず、最古の写本も室町時代のもの(後述)であるそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BA%8B% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BA%8B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
原本がないとは知らなかったです。

お礼日時:2005/02/20 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!