牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

ワンコって、よく かいかいかい・・・って、体かいてますよね?
ノミ・ダニなどがついてる、ついてないに関わらず、する行動なのでしょうか??

A 回答 (4件)

sawareeさん、こんにちは~☆



> ノミ・ダニなどがついてる、ついてないに関わらず、
> する行動なのでしょうか??

【体を掻く】
疥癬症・過敏症・細菌性皮膚感染症・シラミ・ノミ・アレルギー性皮膚炎
咬み傷・刺し傷等の症状が考えられます。

上記の症状以外の場合で、私なりの見解を述べさせていただきます。
我が家では、パピヨンを飼っておりますが、たまに一日中観察していると
何回か後足で、器用に耳の後ろとかを掻いていますねぇ。
#1の方が書かれているような場合以外でも、下記のような
症状もあるのではと、思っております。

ノミなどがいないのに、落ち着かない時に『体を掻く』犬がいますが、
是は犬が自分で行う「軽いストレス」の解消法の一つなのでは。

これと同じような行動に、『体を舐める』『体をふる』仕草がありますねぇ。
怪我・炎症など、体に異常がないのに『体を舐め』ているような場合、
「軽いストレス」も考えられますね。
精神的に少しストレスがあると、体を舐めたり、噛んだりする事が
あるように思います。

『体をふる』とは、シャンプーなどの後に水分を取り去る動作と同じように、
濡れてもいないのに、「ブルブル」と体をふる動作です。
「なぜ」と言われると、これ以上の文献がないものでご勘弁を。。。(笑)

ここで大事なことを。。。
伸びた爪で『体を掻く』と、大切な皮膚や毛を痛める原因にもなりますので、
定期的に、爪のカットをしてあげましょう。
特に室内で飼われる犬は、爪が自然に擦り減る事がありませんので、
飼主の注意が、必要だと思います。

ではでは☆~☆~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます!
そうですね、足などを意味もなく(?)舐めたり、噛んだりするのは
ストレスからくるものらしい、ということは聞いたことがありました。
「かいかい」も、きっとそうかもしれませんね!
でも、一応、虫や怪我などには気をつけたいと思います。

お礼日時:2001/08/22 21:05

皮膚病や寄生虫の他にストレスや逃避行動の一つとして体を掻くことがあります。


嫌な事が有った時等に体を掻くことでそれを忘れるた事ができるようです。
又痒くなくても掻いてやると自分で掻いているように、後ろ脚を動かしす事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
>ストレスや逃避行動の一つとして体を掻く
みたいですね。

>痒くなくても掻いてやると自分で掻いているように、後ろ脚を動かす
あれは、何なんでしょうね?(笑)
WANの行動って、おもしろいですね。

お礼日時:2001/08/22 22:16

うちのかわいいマンゴーちゃん(ラブ・2才)は年中「かいかい」してます。

これがはじまると、夫と私は「かいかい♪かいかい♪」と合唱して手伝ってあげます。家族の心がひとつになる、大切な瞬間ですね。マンゴーは家の中で暮らしていますし、散歩に行ったら必ず足を洗い、1週間に一度大好きなおフロ(それも湯船につかってあたたまるのが好き)に入っているので、ノミやダニの心配はないはず。きっとみんなやるのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもご家族が幸せそうな様子が目に浮かびます♪
そっか~、かゆいのも手伝っちゃうんですネ。
やっぱりみんな「かいかい」するんだあ!
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/22 21:10

sawareeさんは、背中が痒くなったりすること無いですか?


頻繁に体を掻く場合はノミやダニ、又は皮膚病の可能性がありますが、人間と同じように痒くなることもあるでしょうね、きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。
そういえば、そうですね、人間でも痒くなりますね!(笑)
なるほど~~~~。

お礼日時:2001/08/22 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報