
No.4
- 回答日時:
WindowsXP SP2でも、セキュリティ的には、問題ないかも知れませんが、ウィルス対策ソフトは、必需品です。
恐らく、ウイルスにやられた可能性があります。
インターネットに接続されていないのでしたら、別の問題の不具合だと、思います。
大事なデーター、設定関係は、バックアップしまして、リカバリーが、早道だと、思われます。
前にも、同じ症状の方が、おりましたけれど、結局は、リカバリーをしました。
No.2
- 回答日時:
OSが、書かれていないのと、ウィルス対策ソフトが、書かれていないので、推測で、書きます。
ウィルス対策ソフトは、インストールされていますか???。
ウィルス対策ソフトのアップデートは、されていますか???。
セキュリティソフトは、インストールされていますか???。
ウィンドウズアップデートは、最新まで、行って有りますか???。
恐らく、ウィルスか、スパイウェアか、システムの異常です。
ウィルスの場合は、ウィルス対策ソフトを、アップデートして、ウィルススキャンを実施してください。
システムの異常でしたら、ディスクのクリーンアップを行い、チェックディスク(Win2000/XP),スキャンディスク(Win98/ME)を行って見てください。
この回答への補足
OS:WindowsXP(servicepack2 済)
ウイルス対策ソフトは入っておりません。
ウィンドウズアップデート:最新はまだです。
ディスクのクリーンアップとのことですが、デスクトップ上にあるアイコン、「スタート」からの各種機能、全てにアクセスできない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
会社でウィルス対策
-
ノートパソコンでのMusescore3...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
度胸だめしってサイト。
-
突然画面に血が滴り「ぬるべ」...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
ブラウザで変な広告が出るよう...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
HTML_REDIR.BGSはウィルス??
-
noreply というメールはウイル...
-
PCが起動しているというのに、...
-
PC立ち上げ時の強制サイトを...
-
スタートアップの自動起動の停...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
ウインドウ7の為のウイルスソ...
-
なぜウィルス対策ソフトを入れ...
-
無料のウイルス対策ソフトで良...
-
パソコン起動時に表示されるuiW...
-
セキュリティ
-
Window10ってウィルスバスター...
-
windowsのセキュリティについて
-
Windows10 Home 「Windows Defe...
-
ウィルス、スパイウェア、トロ...
-
セキュリティーソフトのお勧め...
-
ウィルス対策ソフトを入れたら...
-
ActMon.exe
-
たまにしか使わないパソコンの...
-
無料のセキリテイソフトを探し...
-
ハッキングのあと
おすすめ情報