
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>元の配線のエンドがこ
見てくれだけで、あなたが言うエンド、というだけです。
電気回路として考えるときはエンドではありません。
まずどこを切るのか。
ループ状の先端(画像では最右の部分)を切断、切断後のそれぞれの先端を短くして接続、ルーはループでももっと小さなループにするだけの作業?。
確かに配線はその分短くなりますね。
でも。
>2本を繋げたほうがよいのでしょうか
これが理解不能です、つながないと電気が流れないでしょう?。
これっぽっち短くしても抵抗の変化は誤差範囲内にもなりません、むしろつなぎ方にもよりますが、その接触抵抗のほうが大きいかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
カワサキのバイク、エリミネー...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
今、不動のvtzを直してるんです...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
TW200(DG07J)の配線について...
-
ホンダ ストリームのドアロック...
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
JAZZ50に乗っています。 前後の...
-
ホンダスーパーカブの速度警告...
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
AF27スーパーディオCDI
-
ECU配列(カプチーノEA11R)
-
ジェイド250に乗っているのです...
-
水温計の異常な動き
-
510ブルーバードの流れるルラン...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
おすすめ情報