重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

75インチや85インチの大きなテレビだと目は疲れますか?
近くで見た場合は特に疲れますかね?
自分は距離を確保できますが、部屋の広さ的に家族の誰かは近くで見なければいけないので迷っています。

質問者からの補足コメント

  • 大きい方が見る場所が固定されないから、大きい方が疲れにくいという回答をいただいたことがあります。
    実際どうですか?

      補足日時:2021/03/06 18:13

A 回答 (7件)

我が家は2~3メートルの距離から75型の画面を観ていますが、


違和感もなく疲れることもありませんし満足しています。
小さな画面より大きな画面が被写体が大きくなるため逆に疲れないですね。
    • good
    • 1

20畳くらいの部屋であれば、どうってことはないです。

8畳くらいまでなら32インチ。それ以上だと、部屋のインテリアのつり合いが取れず、醜い部屋になり疲れる部屋と。
    • good
    • 0

50インチや60インチのテレビなら、50cm以内の距離でみたこともあるけども、目が悪くなりそうって感じはしたが、目が疲れるってことはなかった。


ちなみに、それで視力が低下したってこともない。
ただ、近ければ首が疲れるぐらい。

個人的には目が使われるのは、大きさにかかわらず、輝度が明るければ目が疲れるね。
いくら小さくても、大きなテレビでも輝度が高ければ疲れる。
たしかに、輝度が高い方が明るくてきれいと思うかもしれないが、目が疲れる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱり明るいと疲れますよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/06 21:34

目よりも首が疲れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは画面が高い位置にあって、上を向いているからですか?
低い位置にテレビを置けば解決しますかね?

お礼日時:2021/03/08 14:09

こんにちは



大きさよりは距離なので、同じ距離ならあまりかわりませんので大丈夫です。

ただし視界に画面全部が収まらないくらい極端に近すぎると画面の端から端まで観るのに首か目が疲れるので極端に近いのはなしです。

あと大画面は映像を拡大するため、映像エンジンがしっかりしたものでないとぼやけた感じになり微妙なので、
多少高くてもちゃんとしたのを買うのと、サウンドバーも検討するのをオススメします。

余談ですが、85インチでしたらこの組み合わせオススメです。

BRAVIA KJ-85X9500G
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/

HT-ST5000
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-ST5 …

近くにソニーストアがあれば恐らくはこの組み合わせで置いてあるので買う前に体験をオススメします。
臨場感が別次元によいです。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
ちょうどBRAVIA85型を検討しているところです!
音響に関しては、SONOSの5.1chサラウンドを組んでいます。

お礼日時:2021/03/06 18:11

>金ない19歳フリーターです


だったら 32インチの2万円くらいのにしておきましょう。大きなのは急に高くなります。なんならそれを2台にして家族別れてみるのもいいかと思います。
    • good
    • 1

金があるのなら85でも100でも大きいTVにすればいいでしょう。


どんなTVでも長時間見れば疲れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

金ない19歳フリーターですが、友達いないし映画見ることしか趣味がなくて暇なので、お金貯めて買おうかと思っています笑

お礼日時:2021/03/06 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!