No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グリッド電気またはグリッド電力と言います。
グリッド(grid,Power grid)とは送電網とか電力供給網のことですから
大規模発電所から送電網を経由して送られてくる電力をグリッド電力と言います。
最近では局所的な小電力の発電施設(太陽光発電、風力発電、燃料電池)が
多数建設されていますがこれをマイクログリッド電力と呼んでいます。
グリッド電力とマイクログリッド電力の共存を図ろうと言う事です。
参考URLがpdfファイルなので規約上ここに掲載できません。
Googleで「マイクログリッド電力 電力システムの将来技術」で検索してください。
5ページの図でイメージが湧くと思います。
ここの「G」と言うのが「従来のグリッド」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
自然エネルギーは使い物になら...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
平安時代は今と同じくらい暑か...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
台風12号は日本にあまり影響な...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
-
空気燃焼方式のトイレはどうし...
-
人類の活動で消費すエネルギー...
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
風力発電について
-
二酸化炭素の排出
-
2地点を重力を利用して地下ト...
-
水温17度の水を42度まであ...
-
二酸化炭素排出量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
鉛蓄電池の終止電圧
-
電気のプラスとマイナスは誰が...
-
TV内部で完全に電気が抜ける...
-
二次電池は完全放電後に充電し...
-
静電気と雷の電圧は何ボルトで...
-
ハロゲン化酢酸の酸性度の問題です
-
大容量コンデンサー 放電
-
静電気的な引力と電気的な引力...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
社会保険料負担軽減に向けての...
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
川や湖に泡が浮かんでいるのは...
-
水素について
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
おすすめ情報