
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
負荷[100%]が定格出力880kwです。
負荷の大きさと燃料消費が比例しないので、軽負荷の燃料消費量が記載されています。
これは自分自身が動くためにも燃料を使うので、動かせば負荷無しでも燃料を消費します。
負荷[100%]の消費燃料記載がなければ、タンクの大きさと連続運転時間(定格負荷)の記載を探してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/07 16:40
ありがとうございます。定格出力のためには定格負荷での運転、すなわち、負荷率100%での運転ということになるのでしょうか。定格出力というのは安定的な出力ができるということだと思います。したがい、負荷100%での安定運転ができると想定しますが、負荷100%での燃料消費量が明示されていないことの理由がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
- その他(ニュース・時事問題) 最近、電気代が上がりましたが、ちょっと気になったので、質問です。 東日本大震災以降、停止した原発がい 7 2023/05/26 11:10
- 環境・エネルギー資源 電気料金の値上がりについて 9 2023/03/25 00:40
- 環境・エネルギー資源 日本には化石燃料が十分にありません。 温暖化や2酸化炭素問題も叫ばれていて無視できない状況です。 核 5 2022/04/30 14:34
- 工学 【電力系統】 電力系統において、「負荷の消費電力が上がる」というのは、「同期発電機への機械入力が一定 3 2022/06/25 11:22
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 空調機について 1 2022/08/04 10:41
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
脂肪酸メチルエステル(バイオ...
-
「燃油」という単語は以前から...
-
SLの煙について
-
ガソリン車がなくなったらガソ...
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
海中に石油が流出すると魚のエ...
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
ひまわりを活用してバイオディ...
-
ブラジルの土地の0.9%をサ...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
事務所の環境目的・目標は?
-
水素について
-
酸性雨のpH
-
EVはどうなるでしょうか
-
炭素税について
-
これ、ガイドライン違反ですか...
-
覆水盆に返らずということわざ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
バイオエタノール燃料(E100)...
-
SLの煙について
-
石油は人工的に精製できないのか?
-
エマルジョン燃料が普及しない訳
-
クリーン重油について。
-
日本の液体燃料の品質。
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
グリセリン発熱量
-
バイオディーゼル燃料を、灯油...
-
東京23区内で栽培できる、最...
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
廃棄物の燃焼に関する文章に「...
-
バイオエタノールという言葉の...
-
海中に石油が流出すると魚のエ...
-
空気燃焼方式のトイレはどうし...
おすすめ情報