
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ボンベの中身が、常温で液体のばあいは、横にしたままバルブを開けると液が出てしまい、危険です。
また、横に保管するとバルブが損傷を受ける危険性が高まると、思います。
詳しくは、高圧ガス保安協会に問い合わせてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
占有面積の問題のような・・・。
ボンベ横倒しで重ねたら,立てるより危ないでしょう。だったら立てたほうが同じ面積でたくさん保管できる。ちなみに,水素と窒素ボンベを20本位まとめて一体化して横倒しで纏めたたカードルというのは良く見ます。倒していけない訳ではないでしょう。でも炭酸ガスのカードルは立ててあったと思います。窒素,水素は15MPaくらいの圧縮した気体のままの高圧ボンベですけど,炭酸ガスはボンベ内で液体だからなのでしょうかね?
私も専門家の回答を聞きたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
水素発生には硫化水素?
-
平安時代は今と同じくらい暑か...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
台風12号は日本にあまり影響な...
-
事務所の環境目的・目標は?
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
グリセリン発熱量
-
ハロゲン化酢酸の酸性度の問題です
-
オイル式のカイロについて、教...
-
NO2 (nitrogen dioxide) の生成...
-
蒸気機関車の煙について
-
電化率とは何を指すのでしょうか?
-
二酸化炭素排出量
-
水温17度の水を42度まであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
水素について
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
煙突からFire~!
-
今後将来性があるビジネス
-
水素爆発
-
ギガトン級の水爆
-
日本の自動車は、20年後、50年...
-
ニカドとニッケル水素の違い...
-
水素製造における改質のしくみ
-
「今後の車社会の未来ついて」の...
-
グリーン水素推進論者?
-
やがて到来する水素エネルギー...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
社会保険料負担軽減に向けての...
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
川や湖に泡が浮かんでいるのは...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
おすすめ情報