重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福島県産の食品についてどう思いますか?
自分は正直外食などで福島県産と聞いたときに不快感があります?

A 回答 (29件中11~20件)

>福島県産の食品についてどう思いますか?


 美味しいと思います。

>自分は正直外食などで福島県産と聞いたときに不快感があります?
 質問者さん自身のことなのに、何故、疑問符を付けたのか分かりません。
 中国産、韓国産に対しては食の安全が確保されていないので
 他の店に行きますが、福島県産の食材の場合は問題が無いので
 その店で食事します。
    • good
    • 1

別になんとも思いません。


検査して出荷してるんですから、安全でしょう。
むしろ、検査してない他の地域の物の方がヤバイかもしれないですよ?
海も空も全世界でつながってるんですから、10年も経って福島あたりだけにとどまっているなんて考える方がおかしいですし。

日本の検査なんて信用できるか!みたいなことを仰っている方もいますが、そんなこと言ったら、検査していることになってる残留農薬とかの安全も信用しないってことですよね。
それでも外食だのスーパーで買い物だのしてるんなら、今更、放射能汚染を恐れて福島産だけ避ける意味が分かりません。
    • good
    • 4

放射能は世界規模で拡散したけどねぇ。

    • good
    • 0

>福島県産の食品についてどう思いますか?



他の方も答えているように、全量検査しているので、放射能関連では最も安全です。農家の自家消費用米も検査されます。

福島県といってもとっても広く、事故は浜通りで起きたもの。あのときの風向きと、当時の報道では中通りや会津地方よりも、他県の・・・・の方が放射性物質の到達が多かったですね。
    • good
    • 2

特に何も思いません。

    • good
    • 2

思わないですよ~


(  ̄▽ ̄)にっこり

中国産の冷凍食品の方が
((((;゜Д゜)))恐いですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは間違い無いですね(><)

お礼日時:2021/03/09 13:08

不快感や違和感は無いですよ


(ヾノ・∀・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか魚介類も全然何とも思わないですか?

お礼日時:2021/03/09 10:20

福島の学校給食でも使っている食材は応援も兼ねて買います。


それ以外は正直なところ何となく避けてしまいますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうですか どうしても悪い印象持ってしまいますよね

お礼日時:2021/03/09 09:50

余り気にしてたら生きて行けませんし、自分は近県ですが普通に桃を買いに行きましたよ!関東辺りは、福島産の桃には叶いませんね

    • good
    • 2

福島県産で市場に出回っている食品に於いては最も安全でしょう。


No.9の回答にも有る様に放射線量に於いては全量検査されていますからね。
全量検査していても風評を起てるバカ者が居ますから、全量検査の必用が無くなっても
止められないでしょう。

> 自分は正直外食などで福島県産と聞いたときに不快感があります?

それが風評です。
正しく理解しましょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!