重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福島県産の食品についてどう思いますか?
自分は正直外食などで福島県産と聞いたときに不快感があります?

A 回答 (29件中21~29件)

何も無いです。


全量検査しているので、むしろ安全ですよ
    • good
    • 4

安い店に行けば使われてるんだろうなとは思うけど


わざわざ表示されてる店は使わない。

日本人の「検査してます」なんて信用できないしね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

全くその通りだと思います
料理を食べる前から美味そうと思って食べるととても美味しく感じるらしいです

お礼日時:2021/03/09 09:22

別に何も感じないです


そういう不安を払拭するために、検査し流通している物ですから、安全という認識です
私は科学的データの方を信用します
    • good
    • 3

抵抗感はまだ拭えないですね。


不快ではないですね。福島好きなので
こないだ桃食べて美味しかったけど。

ここでは正確な反応は得られませんよ。
表面的にもマイナスイメージの情報は削除か自粛しているでしょうし。
回答特化ユーザーなんかどうせ良いことしか言わないし。

現在、話題にも、し難いでしょうね。
    • good
    • 3

どこがどう不快なんだよッ!


説明しないと、 
単なる「差別主義者」
だぞッ!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自警監視員気取りですか 笑

お礼日時:2021/03/09 09:24

日本人の文化は、丁寧な物作りで経済大国になった。

品質管理が出来ない会社は、生き残る事が出来ない。福島県が危ないなら日本製は全て危ないと思う。
    • good
    • 1

その不快感を説明してみろよッ!

    • good
    • 3

特にないです。

それより居酒屋などで紙幣や硬貨を触った手でそのまま食器やスプーンなどをテーブルに置かれるほうが怖いです。
    • good
    • 1

別に何とも思いません。


ちゃんと検査をして出荷してますしね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!