dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ステイホームの影響でプラモデル制作に凝り始め、見よう見まねで戦車模型を作り始めました。

大部分の接着には、画像にある接着剤を利用していますが、蓋を開閉して余分な接着剤をしごき落とす際に、蓋とビンの間に挟まっている「白いスチロール材で出来た輪っか」がビンの口に落ちてきてしまい、邪魔で仕方がありません。

恐らくは密閉性を高めて溶剤の揮発を防ぐ、もしくは蓋とビンの固着を防ぐ目的の部品だと感じていますが、取り除くと重大な問題が生じてしまうのでしょうか?

また、問題が生じるとするならば、輪っかの落下を防ぐ小技のようなものはないのでしょうか?

長年の経験をお持ちのモデラーの皆様、ぜひ知恵をお貸しください!

「タミヤのプラモデル接着剤、白い輪は大切?」の質問画像

A 回答 (2件)

>恐らくは溶剤の揮発を防ぐ、もしくは固着を防ぐ目的


そうですね。正確に把握されているように思います。

>取り除くと重大な問題が生じてしまうのでしょうか?
上記の目的がスポイルされることで、溶剤の揮発は早まり、固着しやすくなります。これが重大であるか否かは、使用頻度や許容度に応じた使用者の判断になるでしょう。

>輪っかの落下を防ぐ小技のようなものはないのでしょうか?
「タミヤセメント パッキン」などでググると分かるように、この問題の歴史は古く(w)、「仕様です」という残念なお知らせになってしまいます。
これを承知で上手いこと長年付き合って行く人が大半なのでしょう。
(当然メーカーも把握していると考えますが、対策が成されないところをみると対処方法に決定打が無いのかもしれません。)
管理上の面で言えば、使用後キャップを閉める前に瓶口の接着剤を拭き取るとか、必要以上のトルクでキャップを閉めない等の遅延策はあろうかと思います。
試していませんが、キャップ内側天面とパッキンとの間に両面テープを貼ることで落下率が下がるのでは?とも思います。
同等のスチロール材が入手できるのなら、外径を僅かに大きくするとか、中央穴を筆軸径にして軸に輪ゴムを巻くなどの方法が採れるかもしれません。
あるいはキャップ内側にキツめに嵌るサイズのOリング(シリコン製がベターでしょうね:ホムセンかな)で解決する可能性はありますね。
自分なら…ダイソー等にあるPPシートとか不要なクリアファイルをキャップ大(現在のパッキン外径+0.5mm程度)に切り出して、中央に3mm(かな?)の穴をあけた物に換装しますかね。両面テープと輪ゴム併用でw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答を下さり、ありがとうございます。
やはり創意工夫の世界といったところでしょうか。

お礼日時:2021/03/13 02:10

蓋との密閉を確保するためのパッキンです。



どうしても邪魔なら楊枝などで使用時には脇によけておいて
ふたを閉める時に戻す、ぐらいですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答を下さり、ありがとうございます。
残念ながら、取り除いてしまうのは難しいようですね。

お礼日時:2021/03/13 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!