A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>風船を飛ばすことは、ゴミの不法投棄には当たらないのでしょうか?
当たらない。
理由です。
通常は、何らかの目的があって風船を飛ばすんでしょ。
つまり、飛ばす時点で風船はゴミではない。
通常以外の場合です。
いらなくなった風船が多量にあり、始末に困って風船に水素ガスやヘリウムガスを詰め込んで空に飛ばしたら、不法投棄になるだろうね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
隣に住んでいる方の ベランダが...
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
空がセピア色!
-
グラスファイバーは燃やせますか?
-
町内会のゴミ拾いで嫌味を言わ...
-
マクドナルドやケンタッキーな...
-
ゴミ問題についてどう思いますか
-
風船を飛ばすことは、ゴミの不...
-
ゴミの日を勘違いして出してし...
-
豊橋の捏造について
-
ごみ収集の仕事をしているが、...
-
みなさんは憂鬱な月曜日をどう...
-
琵琶湖の鳥居
-
社会学などなんの研究価値もな...
-
町内会の保健委員の決め方
-
防犯カメラ映像の取り扱い
-
大量消費と大量生産が良くない...
-
自作パソコンにおける、HDDの廃...
-
街でゴミ拾いして持ち帰ったゴ...
おすすめ情報