
ごみ収集の仕事をしているが、若い人が入ってこない。
経営陣は、毎年人手不足で悩んでいるようだ。
やはり手取り13万、正月GWお盆休めない、賞与一ヶ月分冬のみだとダメなのだろう。
社長とスネ夫軍団は理解していないようだ。
俺もいずれは、辞めるつもり。
経営者たちは、給料が安すぎて人手不足という事実を理解できないものなのか?
同じ町のごみ収集の会社は賞与年2回、手取り20万
この会社は20代後半から30代前半の青年が5割を占めているそうだ。この会社に転職したいけど誰も辞めないから求人が出ないw
家庭ゴミの委託業務は、かなり金がもらえるはずなのに、ケチすぎて給料をあげたくないのだろうか?
俺の会社は家庭ゴミだけではなく、様々な企業、飲食店と契約してるし県立大学、市立病院、市役所、各地の小中学校とも契約している。
契約数が多すぎて1人休めば、その日は地獄。
例に出した会社は家庭ゴミのみの収集しかしていないのに、こちらより高い。
最近は、新しい人が来ても、怖そうなおじさんおじいさんが入ってきてマジ怖い。
この企業に未来はあるのか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
下請なんだよ。
だから、給料低いし仕事内容も、キツイのよ。同じ町のゴミ収集会社から、ピンハネされてるのよ!その元請けが、いい思いしてるんだよ。まあ、ハッキリ言うと未来永劫かわらないね!つまり、明日は無いと言う意味です。No.5
- 回答日時:
会社が金を取りすぎなんだね。
そんな会社は伸びません。No.3
- 回答日時:
アメリカやシンガポールなどは、油圧アーム付きのゴミ収集車を使い、ワンオペでゴミ回収するので、1人40万円ぐらい稼ぐね。
日本では機械化が遅れて3人がかりで先進国の1人分の仕事をするので、月の稼ぎが15万円〜25万円と低いんです。
納税者の負担は同じなのに仕事の効率が悪いから仕方ないよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
隣に住んでいる方の ベランダが...
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
空がセピア色!
-
グラスファイバーは燃やせますか?
-
町内会のゴミ拾いで嫌味を言わ...
-
マクドナルドやケンタッキーな...
-
ゴミ問題についてどう思いますか
-
風船を飛ばすことは、ゴミの不...
-
ゴミの日を勘違いして出してし...
-
豊橋の捏造について
-
ごみ収集の仕事をしているが、...
-
みなさんは憂鬱な月曜日をどう...
-
琵琶湖の鳥居
-
社会学などなんの研究価値もな...
-
町内会の保健委員の決め方
-
防犯カメラ映像の取り扱い
-
大量消費と大量生産が良くない...
-
自作パソコンにおける、HDDの廃...
-
街でゴミ拾いして持ち帰ったゴ...
おすすめ情報