
下記のように3枚の画像で設定すると問題なく動作します。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider({
mode: 'fade',
auto: true,
speed: 1500,
pause: 500,
pager: false,
controls: false,
minSlides:2,
maxSlides:3,
infiniteLoop: true
});
});
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
<div class="bxslider">
<div><img src="image/image_a.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_b.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_c.jpg"/></div>
</div>
ですが、枚数を増やし、下記のようにすると1つの画像を2連続で再生したり、2秒ほど真っ白になってまた動き出すなど、正常に動作しません。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider({
mode: 'fade',
auto: true,
speed: 1500,
pause: 500,
pager: false,
controls: false,
minSlides:2,
maxSlides:5,
infiniteLoop: true
});
});
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
<div class="bxslider">
<div><img src="image/image_a.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_b.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_c.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_d.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_e.jpg"/></div>
</div>
理由がわかる方、ご教授いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>知識がなく拾ってきたものをそのまま使っているのですが、
そのままが、載っていたとは到底思えませんけれど・・・?
><script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
>を消すということでしょうか?
違います。
No1にも書きましたが、どうしたいのかによるので、こちらではわかりませんけれど、例えば以下を削除するとか。(もう一方を削除しても良いですけれど)
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>下記のように3枚の画像で設定すると問題なく動作します。
う~~ん。
問題なくはないと思いますが、目立たないだけでは?
>理由がわかる方、ご教授いただけると助かります。
オプションをどうしたいのかわからないけれど、二重設定をやめればよいだけのような気がします。
二つ目のスクリプトを外せばちゃんと動きませんか?
回答ありがとうございます。
知識がなく拾ってきたものをそのまま使っているのですが、
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
を消すということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CKeditorについて
-
jsファイルで配列を定義し、j...
-
ASP.NETでAjax通信する際について
-
フォントサイズを変更するボタ...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
インラインフレームで表示され...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
ポップアップ ウインドウ
-
noscriptについて
-
ASP.NETマスターページでのJAVA...
-
フレームでの右クリック禁止
-
ジャバスプリクトの質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
プラグイン無しでContactform7...
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
jqeryのslicksliderのパスにつ...
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
Javascriptのエラーに悩まされ...
-
FC2 ブログで動作しない jQuery
-
colorboxの直接呼び出し方法に...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
CKeditorについて
-
マウスオーバー+クリカブルマッ...
-
スライド写真で2、3枚目をラ...
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
Photo Sliderの画像にリンクを...
-
javaスクリプトについて質問で...
-
nyroModal HEADタグ内の記述に...
-
ASP.NETでAjax通信する際について
-
lightbox2 表示の不具合
-
mootoolsとjQueryの共存がうま...
-
IEだけjsファイルを読み込まな...
おすすめ情報