
これで2回目の質問です。ホント馬鹿で申し訳ないです。現状で画像が3枚で縦並びで表示されたままです。 それでslicksliderのファイルは777と言う名のファルダーに格納しています。htmlのシートはroziura.htmlと言う名前でcssを同シートで書いています。そうする下のパスの書き方は、どのように書いたらいいのですか?
777とroziura.htmlをどこに記述するのか教えて下さい。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="js/jquery.bxslider.min.js"></script>
<link href="css/jquery.bxslider.css" rel="stylesheet" />
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>パスについての質問
とあるので、リンク要素のhref属性や画像要素のsrc属性の記述方法はご存じですよね?
<a href="~~">〇〇〇</a>
<img src="~~" width="△△" height="××" alt="〇〇" />
の「~~」部分のことです。
script要素のsrc属性やlink要素のhref属性も上記と同様の書き方をすればOKで、対象とするファイルのある位置を正しく指定すれば良いです。
機械が解釈するので人間のように融通はききません。一文字違うだけで違う解釈となりますので、打ち間違いなどにも充分ご注意ください。
http://scene-live.com/page.php?page=16
http://lab.agr.hokudai.ac.jp/useful/utile/Path_U …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
base64encodeでの文字化けについて
-
ボタンのID名を取得するには?
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
親タブから子タブ開いて親タブ...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
ランダムにページにアクセスしたい
-
iflameのスクロールバーについて
-
ブラウザのURLアドレス文字表記...
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
location.hrefが動かない・・・
-
jQueryが開かない
-
javascript 初心者です 引数...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
「関数が定義されていない」と...
-
検索フォームを自動で実行させたい
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
JavaScriptでの西暦下2桁での表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
colorboxの直接呼び出し方法に...
-
CKeditorについて
-
nyroModal HEADタグ内の記述に...
-
jqueryを2つ設置した事で片方...
-
アコーディオンとロールアップ...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
jqueryとlightboxが一緒に動作...
-
mootoolsとjQueryの共存がうま...
-
Google 自サイト検索結果 オー...
-
javaスクリプトについて質問で...
-
jqueryにて
-
Javascriptのエラーに悩まされ...
-
jQuery が動作しません。
-
スライド写真で2、3枚目をラ...
-
jquery select要素のdisplay:no...
-
Photo Sliderの画像にリンクを...
おすすめ情報