
ある書籍に記載されていた、以下のサンプルがあります。
このサンプルは、画像をクリックすると、colorboxプラグインを使用して
モダルダイアログが開きます。
これを、ページを開いた直後(クリックせずに、自動的)に開きたいのです。
その方法をお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<title>jQuery - colorbox plugin (Flash Video : Embedded)</title>
<link href="base.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<!--[if IE]>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="ie.css" />
<![endif]-->
<script src="../../scripts/jquery-1.3.2.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jquery.colorbox-min.js" type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript">
$(function() {
$('a.youtube').colorbox();
});
</script>
</head>
<body>
<p>
<a class='youtube' href="content/flash.htm"
title="Martin Luther King, Jr.'s last speech">
<img src="http://i4.ytimg.com/vi/o0FiCxZKuv8/default.jpg"
alt="YouTube (Embedded)" />
</a>
</p>
</body>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画面表示時にclickイベントも実行してしまうのはどうでしょうか。
$(function() {
$('a.youtube').colorbox();
$('a.youtube').click(); //追加
});
No.2
- 回答日時:
$('a.youtube').colorbox();
を
$('a.youtube').colorbox({open:true});
に変えればよいでしょう。(私がテストした限りでは自動的に開きました。)
# ColorBoxのサイト(参考URL)のInstructionの項に書いてあります。
参考URL:http://colorpowered.com/colorbox/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
jQuery LightBox Plugin動かず
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
同HTML内で2種のJ-Queryを使用...
-
jquery ui.resizable 使い方
-
ebayの返信で『 Message may no...
-
jQuery Cycle Pluginについて
-
fc2blogで
-
jQueryと他のライブラリを同時...
-
同HTML内で複数のjQueryを設置...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
<FORM>タグのtargetに値を書込...
-
ページを表示すると同時に複数...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
ホームディレクトリを示すチル...
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
月ごとに表示するページを変える
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
jquery ui.resizable 使い方
-
jQuery UIのdraggableについて
-
jqueryについて質問させてくだ...
-
重複する数字のカウントの仕方
-
Camera slideshowの使い方について
-
Lightboxがエラーになります。
-
jqueryについて(Lightboxとbxs...
-
よろしくお願いします。
-
JW Playerの"file"にURLに付け...
-
jQuery.lightpop.jsの動作について
-
crossSlideがうまく機能しない...
-
map とlightbox
-
Jqueryの干渉について
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
SVGのmask要素について
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
おすすめ情報