
簡単な画像切り替えのプラグインとして、
crossSlideを見つけたので使用してみようとしたんですが、
全く何も表示されない状態で困っています。
下記のようにソースは記載しています。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="content-language" content="ja" />
<title></title>
<meta name="description" content="" />
<meta name="keywords" content="" />
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript" />
<link href="css/base.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="css/index.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<script type='text/javascript' src='js/jquery-1.9.1.min.js'></script>
<script type='text/javascript' src='js/jquery.cross-slide.js'></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$('#mainvisual').crossSlide({
sleep: 1,
fade: 1
},[
{ src: 'images/01.jpg' },
{ src: 'images/02.jpg' },
{ src: 'images/03.jpg' }
]);
});
</script>
</head>
<body>
<p>タイトル</p>
<div id="mainvisual">
<p>写真</p>
</div>
</body>
</html>
cssは何も指定していません。
jsフォルダに、jquery-1.9.1.min.jsファイル、jquery.cross-slide.jsファイルを入れています。
imagesフォルダには、01.jpg、02.jpg、03.jpgを入れてます。
ブラウザには
<p>タイトル</p>
は表示されるのですが、
div#mainvisualの中の
<p>写真</p>の文字は表示されません。
何が原因なのでしょうか。
よければアドバイスの方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CrossSlideは全く使ったことがなく、この質問で初めて知ったものですが、
記載のコードをそのまま動かすと
CrossSlide: container element does not have its own width and height
というエラーメッセージが出力されました。
ですので、widthとheightを設定すればいい、というかしなければいけないと思います。
また、CrossSlideを適用する要素に他の要素を入れてもimg要素のみになってしまうようです。
無事機能しました^^助かりました><ありがとうございました。
画像切り替えにCrossSlideを使うのはjQueryではもしかして一般的ではないのでしょうか。
簡単な記述でできるものとして、これが検索で出てきました。画像切り替えで一般的に使われてるものでお勧めがあれば教えていただけると嬉しいです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascript 引用符
-
dojo(ライブラリ)のカレンダ...
-
iframe内cssの切り替えが出来ない
-
jqueryについて質問させてくだ...
-
Camera slideshowの使い方について
-
jqueryでのkeydownイベント発生...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
子フレームの自動リロードは可...
-
設問をいくつか答えてその答え...
-
CGI検索エンジンをHTMLに
-
Jquery.PHPファイルのechoが表...
-
javascriptとApacheの設定
-
ウィンドウのタイトルを変えたい
-
マウスが画像の上に来たとき音...
-
「関数が定義されていない」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
jquery ui.resizable 使い方
-
jQuery UIのdraggableについて
-
jqueryについて質問させてくだ...
-
重複する数字のカウントの仕方
-
Camera slideshowの使い方について
-
Lightboxがエラーになります。
-
jqueryについて(Lightboxとbxs...
-
よろしくお願いします。
-
JW Playerの"file"にURLに付け...
-
jQuery.lightpop.jsの動作について
-
crossSlideがうまく機能しない...
-
map とlightbox
-
Jqueryの干渉について
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
SVGのmask要素について
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
おすすめ情報