
お世話になります
かなり困っていますのでわかる方いらっしゃれば宜しくお願い致します
現在サイト内にjqueryを2つ設置しました
・一つは左グローバルメニューに伸縮するタイプのメニュー
・もう一つは画像をクリックするとポップアップの様になるスライドショー
少し自分で調べてみた所<script type=~></script>
の書く順序によって片方が効いたり効かなかったりという所まではわかりました
しかし、順序を変えても2つが共存する所まで行けません
そもそも順序だけでは無いのでしょうか?
以下を見てわかる方いらっしゃれば
是非お意見頂ければと思います
宜しくお願い致します
以下<head>内タグになります
今の状況だと左伸縮メニューは機能せず
ポップアップスライドショーが機能しています
<head>
<!--左側伸縮メニュー-->
<script type="text/javascript" src="./js/mootools-core.js"></script>
<script type="text/javascript" src="./js/byslidemenu.js"></script>
<script type="text/javascript">
window.onload = function(){
new BySlideMenu('verticalmenu', {vertical: true});
}
</script>
<!--//左側伸縮メニュー-->
<!--ポップアップスライドショー-->
<script type="text/javascript" src="./js/jquery.easing.1.3.js"></script>
<script type="text/javascript" src="./js/jquery-1.3.2.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="./js/jquery.fancybox-1.2.1.pack.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function() {
$('a.large').fancybox();
});
</script>
<!--//ポップアップスライドショー-->
</head>
かなり困っています
是非お力添えの程よろしくお願い致します
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よくわかってませんが…
>・一つは左グローバルメニューに伸縮するタイプのメニュー
>・もう一つは画像をクリックするとポップアップの様になるスライドショー
これって、ご提示のコードのbyslidemenu.jsとjquery.fancybox-1.2.1.pack.jsのことでしょうか?
表題には「jqueryを2つ」と書いてありますが、byslidemenu.jsはmootoolsベースではないでしょうか?
もし、片方ずつなら動作しているなら、jQueryとmootoolsが、単純に干渉しているだけのことではないでしょうか?
jQuery側に干渉を避けるための方法が用意されていますが、試してみましたか?
<以下の参考サイトはprototypeの例ですが>
http://semooh.jp/jquery/ref/cont/with_prototype/
No.2
- 回答日時:
No.1さんに補足で、
onload時に実行させたい場合は
jQuery.event.add(window, "load", function(){<処理>});
といった感じに書きます。
$(document).ready(function[]);
は、読み込まれた順に処理がスタックし、順次実行される形になります。
特別にonload時に瞬時に実行する必要がないのであれば
$(document).ready(function[]);での記述をお勧めします。
ちなみに蛇足ですが、
$(document).ready(function[]);と
$(function(){});は同じ処理になります。
使い分けは趣味ですかね。
コンパイルすれば結局同じですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よろしくお願いします。
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
JavaScriptが有効ならA、無効ならB
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
¥マークの検索について
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
UAによるリダイレクト
-
iframe内をリロードできますか?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
プラグイン無しでContactform7...
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
jqeryのslicksliderのパスにつ...
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
Javascriptのエラーに悩まされ...
-
FC2 ブログで動作しない jQuery
-
colorboxの直接呼び出し方法に...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
CKeditorについて
-
マウスオーバー+クリカブルマッ...
-
スライド写真で2、3枚目をラ...
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
Photo Sliderの画像にリンクを...
-
javaスクリプトについて質問で...
-
nyroModal HEADタグ内の記述に...
-
ASP.NETでAjax通信する際について
-
lightbox2 表示の不具合
-
mootoolsとjQueryの共存がうま...
-
IEだけjsファイルを読み込まな...
おすすめ情報