
下記のように3枚の画像で設定すると問題なく動作します。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider({
mode: 'fade',
auto: true,
speed: 1500,
pause: 500,
pager: false,
controls: false,
minSlides:2,
maxSlides:3,
infiniteLoop: true
});
});
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
<div class="bxslider">
<div><img src="image/image_a.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_b.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_c.jpg"/></div>
</div>
ですが、枚数を増やし、下記のようにすると1つの画像を2連続で再生したり、2秒ほど真っ白になってまた動き出すなど、正常に動作しません。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider({
mode: 'fade',
auto: true,
speed: 1500,
pause: 500,
pager: false,
controls: false,
minSlides:2,
maxSlides:5,
infiniteLoop: true
});
});
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
<div class="bxslider">
<div><img src="image/image_a.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_b.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_c.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_d.jpg"/></div>
<div><img src="image/image_e.jpg"/></div>
</div>
理由がわかる方、ご教授いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>知識がなく拾ってきたものをそのまま使っているのですが、
そのままが、載っていたとは到底思えませんけれど・・・?
><script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
>を消すということでしょうか?
違います。
No1にも書きましたが、どうしたいのかによるので、こちらではわかりませんけれど、例えば以下を削除するとか。(もう一方を削除しても良いですけれど)
</script> <script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>下記のように3枚の画像で設定すると問題なく動作します。
う~~ん。
問題なくはないと思いますが、目立たないだけでは?
>理由がわかる方、ご教授いただけると助かります。
オプションをどうしたいのかわからないけれど、二重設定をやめればよいだけのような気がします。
二つ目のスクリプトを外せばちゃんと動きませんか?
回答ありがとうございます。
知識がなく拾ってきたものをそのまま使っているのですが、
<script src="../../topics/js/jquery.bxslider.min.js"></script>
を消すということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
liteboxと滑らかスクロールが同...
-
角丸うまくいきません
-
document.lastChild.appendChil...
-
noscript内にlinkは間違い?
-
CrossSlideのスライドショーが...
-
ライブラリについて
-
jqeryのslicksliderのパスにつ...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
親ウインドウの判別
-
javascriptでラジオボタンをチ...
-
window.openの後にエンコードを...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
function の return 値を表示し...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
ポップアップウィンドウの位置
-
適切なページ分けのループを教...
-
【js】attrで属性を取得する...
-
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
始めまして、23歳の事務系OLです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
jquery ui.resizable 使い方
-
base64encodeでの文字化けについて
-
スライド写真で2、3枚目をラ...
-
jQuery が動作しません。
-
jQueryと他のライブラリを同時...
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
jquery select要素のdisplay:no...
-
jqeryのslicksliderのパスにつ...
-
javascriptとjuaryを同時に
-
Javascriptのエラーに悩まされ...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
javascript 引用符
-
JavaScriptで背景や文字色を色→...
-
jqueryとlightboxが一緒に動作...
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
jQueryBlockUIをフレーム内で動...
-
mootoolsとjQueryの共存がうま...
-
ヤフーのジオの広告のような技法
おすすめ情報