dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妥協せずに生きて行くことなんて無理ですか?古今東西誰もがその人なりの妥協をいくつもして生きているのかな…?

A 回答 (5件)

貴方の信念のままに生きたら良いんです。


したくなかったらしなくていい。
我が道を行けばいい。
誰も妥協しなさいとは頼んでません。物が欲しかったら、下さいと頼み無かったらあきらめる。欲しくない物を代わりだと言われて、手に入れる必要なんてないもの
    • good
    • 0

妥協して一生懸命とか、妥協して適当にしたり、妥協で遊んだり、妥協で真剣に遊んだり、


「冒頭」に「妥協」を付けたら済む話やん。
そんなつまらんことに悩み貴重な時間を浪費したくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

don't wannnaね!(^_-)

お礼日時:2021/03/17 23:01

「妥協とは、」


を、
如何 定義するか、
に よるでしょうね。


例えば、

適正倫理に 沿っていて、
叙情的にも 揺らがす、
必要もない ものを、
枉げる 必要はない、

と 思いますが。


一方、

我が儘は たたき折られて、
当たり前ですよね?
    • good
    • 0

通信料払うのが惜しくてもインターネットやめられないなら払うしかありませんよね。

 
自給自足と言ったって農作業なり食べ物の採取なりしなければならないし。
そういう妥協無しに生きることは不可能ですね。
    • good
    • 0

山奥で自給自足の生活を送れば限りなく自分の思い通りに生きられる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりようによっては、あるいは俗世間でも生きられます(^_-)

お礼日時:2021/03/17 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!