
とある店で働いてます。
先日、お客様に個別会計をしてほしいと言われ、「申し訳ございませんが、当店ではテーブル席での個別会計はシステム上の問題で出来ません。なので1度レジで会計して頂いた後にお客様同士で割っていただいております。」とお断りしました。
実際に、私の働いてる店では全部データで計算されてるので、システム上の問題で個別に計算できません。
個別で会計するのは出来なくもないんですが、その場合、データで計算されてる会計のデータを消さなければならないんです。
なので基本的にシステム上の都合で、という感じてお断りしてるんですが、そのお客様にも説明してました。
すると「例えばau PAYとPayPayを併用して使えんでしょ?」と…。
申し訳ございませんが、○○pay同士や○○payと現金、○○payとクレジット等の併用は出来ませんと説明しました。
「じゃぁ持ち合わせないのにどうすんの」と言われてしまい…。
更には「他の店は個別会計出来る」、「同じ系列なのになんで出来ないの」と…。
そこの説明もした上で、お断りしていたのですが、それでも「他の店は出来るんだけど。」「この店でなんで個別会計出来ないのさ」といわれ続けました。
更に暇な時間帯なら何度も説明出来るのですが、後ろに会計待ちのお客様が数組いらっしゃる中で、数十分は拘束されてる状態でした。
最後は店長と相談し、「今回は個別にお会計させて頂きますが、次回からは個別でのお会計はお断りさせて頂きます。」という説明をしてから1度レジでデータ化された金額を紙に書き写し、電卓で割ってからレジに打ち直したのですが、その最中でも「出来んじゃん。」「最初からやれや」と言われました。
この場合、どうすれば良かったんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他のレジ待ち客が並んだ段階で、店長を呼ぶべきです。
一組の客といつまでもレジで揉めているべきではありません。
店長=責任者を呼ぶタイミングが間違っています。
支払い方式については、個別会計は世間で広く行われています。
だから、客の方が事前にそれを予想していろ、と言うのは無理です。
それが店の事情であるのなら、入店前のドアの外に掲示するとか、せめてテーブルに掲示しておくとかすべきでしょうね。
いざレジをするという段階で個別精算できないと言われるのでは、客は不快です。
私は日頃現金はあまり持ち歩かないし、仕事上の付き合いの人と飲食して、店外でお金やりとりなんかしたくないです。
お互いクレジット派だったら、精算できないですしね。
どんなシステムでできないのか分かりませんが、現金精算を減らそういう時代に、個別精算できないのは客側からしたら、不便で利用したくない店になりますよ。
それはあなたのせいじゃないけど、店長や経営者は考えた方がいいです。
No.2
- 回答日時:
やればできることを証明してしまったのはまずかったですね。
他のお客にもできることを見せてしまったので、「じゃあ私も」てま言われたら断ることができない状況になってしまったし、そのお客も次回「前回はやってもらった」と言うでしょうね。
店長に断ってもらうべきだったでしょう。
「じゃぁ持ち合わせないのにどうすんの」と言われたら、クレジットカードなら翌月締めの翌々月払いになるので、その間に銀行にいれてもらえば良いし、支払い前に代表が全員から徴収して支払うべき。現金が無いなら来るな、でしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食店での【個別会計お断り】って断れないんですか? 仕事仲間と4人くらいで昼を食べに行く事がよくあり
ファミレス・ファーストフード
-
飲食店の支払い(個別の会計)
その他(ビジネス・キャリア)
-
飲食店で個別会計をお断りする理由ってなんですか? 誰かが現金で代表の人に渡さないといけませんね。 手
飲食店・レストラン
-
-
4
飲食店で友達との会計を別々にしたい時の店員さんへの伝え方について質問です。
飲食店・レストラン
-
5
レストランで一人ずつ支払おうとしたら、「まとめて払って下さい」と言われました。どう反応しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
個別会計お断りの飲食店やカラオケがありますが、あれってサービス悪くないですかね? 複数人で来店した際
飲食店・レストラン
-
7
コースのある居酒屋で別会計にすることはできますか? またそうする客は印象が良くないでしょうか? 料理
居酒屋・バル・バー
-
8
飲食店で会計する際、個別会計か一括で払うか考えることがあったのですが、友人は個別会計は面倒くさいので
飲食店・レストラン
-
9
居酒屋で伝票を分けてくださいという人
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
会計を分けるために、同じ人が二回レジに来るのはおかしいでしょうか?
その他(買い物・ショッピング)
-
11
友達とお店で割り勘の時、どうしてますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ファミレスなどで、友達と会計別でする時、1人だけID決済など電子マネーは使えますか?
電子マネー・電子決済
-
13
友人同士の割り勘について 一昨日、友人と居酒屋に行ったのですが、15品頼みました。消費税も入れると2
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
飲食店の会計時、「お会計はご一緒で?」と聞かれますか?尋ねますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
ラストオーダーぎりぎりに入ってきて、閉店時間すぎても食べ終わってないお客様がいる場合、食べ終わるまで
飲食店・レストラン
-
16
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
17
車の走り出しの時にキーと音が出ます。 しばらく走ると音はしなくなるのですがほぼ毎日乗り始めは異音がし
カスタマイズ(車)
-
18
友達と今度鳥貴族行きます。298円均一ですが みなさん、どうやってお会計分けてますか?
飲食店・レストラン
-
19
飲食店に行った時に会計でクレカって回収されるものでしたっけ?テーブル会計だったのですが、目の前で使う
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
20
ラストオーダーが21:00のお店に20:50に入ったら「間も無くラストオーダーなので」と入店を断られ
飲食店・レストラン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
弥生会計02から05へDat...
-
ローディング(計算)
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
還元帳票とは?
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
TKC,JDL,ミロク他、会計事務所...
-
給与ソフトのか国内シェアについて
-
USBメモリについての質問です。...
-
MP3Gainが開けないのですが・・...
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
インストールを要するソフトと...
-
視覚障害者用の
-
パソコン買い替えで注意するこ...
-
ウイルスセキュリテーについて
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
ビスタのパソコンで。
-
タイピングソフト
-
税務の問題を討論できる掲示板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
ローディング(計算)
-
会計システムの流れ図
-
入院会計のDPCと、外来ブロック...
-
生徒会選挙の演説。 こんにちは...
-
トヨタ自動車は総合原価計算を...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
スポ少の会計監査をしています
-
弥生青色申告で為替差損益の勘...
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
無料ライティングソフトexpress...
-
送られてきたxlsxが編集できない
-
少額減価償却資産について 個人...
-
売上帳をパソコン記入したい。
-
R版
-
弥生青色申告ソフトは更新しな...
-
インストールを要するソフトと...
おすすめ情報