A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
場所の指定に合理性があるなら、アリだと思います。
新型コロナ対策で、密集、密接しない場所を指定とか。
デスクで食べてたら、食べこぼしなんかが落ちてゴキブリが出現とか。
食べる場所少ないのにバラバラに利用してたら、時間かかって食べられない人なんかが出るとか。
ちなみに、どういう風に指定されたの?
・社員食堂と食堂内の座席を指定。
・弁当を食べる場所を指定。
・ちょっとランチに遠出してたら何度か休み時間の終わりに遅刻して、利用できる店を近所の食堂に限定された。
No.7
- 回答日時:
場所というのが社内のことか社外、つまり外食禁止のことなのかわかりませんが、
社内の場合、建物の管理上食事場所を制限することには合理性があります。
良くあるのは自席やオフィス内での食事は禁止、休憩室などでしか認めないというものです。
外出禁止は、合理的理由があれば許されますが、そうでない場合は違法になる可能性があります。
昼休み、つまり休憩時間は自由にさせなくてはならず、行動を制限することは基本許されません。
しかし企業秘密の保持や安全の保持などの理由があり、社内に食堂を設けるとか弁当を食べる場所を提供するなどすれば許容されます。
意味もなく単に外出外食禁止は違法です。
No.3
- 回答日時:
ん…
まぁ、通常はないですよね。
なにか特殊な事情がある、
もしくは、特殊な業務とかあるとか。
わかりませんが、、、
例えば、福島原発事故の業務とかですと、
そういう事はありそうですよね。
特殊な場合とそれなりの理由がある業務であれば、
あってもおかしくはないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
食堂に関する建築基準法について
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
街中やコンビニにあるお母さん...
-
昔、訪れた場所が思い出せない ...
-
ケバブの店員さんの態度について
-
中央市場食堂 (まいどおおきに...
-
裏磐梯で犬と遊べるおすすめス...
-
韓国語で「ハンチ」
-
すき焼きにマロニーちゃん入れ...
-
お盆に空いていて楽しめるとこ...
-
福山駅周辺でおいしい尾道ラー...
-
宮古島に島田紳助さんのお店が...
-
ブセナテラス近くの食事場所
-
おいしい松阪牛を!
-
長野で参鶏湯を食べられるお店
-
東京墨田区錦糸で安くておいし...
おすすめ情報
昼休みに自分の好きな場所で昼ごはんが食べれないという事です