
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正統派の手続きとしては、APIを使ってウィンドウハンドルを取得して、最大化するイベントを投げるということになるのではないかと思います。
ちょっとハードルが高いので、WORDが実装されていれば以下の方法も使えます。
FireFoxの起動後以下のサブルーチンを呼んでください。
Sub window_max()
Dim Wdapp As Object
Dim task As Object
Dim Flag As Integer
Set Wdapp = CreateObject("Word.Application")
Flag = 0
For Each task In Wdapp.Tasks
If task.Visible = True And InStr(task.Name, " Mozilla Firefox") > 0 Then
Flag = 1
task.Activate
task.WindowState = 1
End If
Next
If Flag = 0 Then MsgBox ("Mozilla Firefoxは起動していません")
Wdapp.Quit
Set Wdapp = Nothing
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんばんは
やや中途半端ですけれど・・・
Runメソッドの第二引数に vbMaximizedFocus を与えると最大化するとあるのですが、試してみたところ、どうも上手くいかないようですね。
仕方がないので、表示するまで2~3秒待って(Waitメソッド等)から、直接
Ch.SendKeys ("% X")
とすることで、最大化することは可能です。
・・・なんだか、イマイチな回答で申し訳ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- 大学受験 高校化学の有機分野です。 この構造式で表される立体異性体は3種類ですが この場合ってc=cに結合して 3 2022/09/28 11:14
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードで質問です。 下のコードはJ16の文字列をB3を起点とする範囲から探して、見つ 5 2023/04/07 11:07
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- YouTube YouTubeの映画解説ch等で出現する映画のワンシーンの映像は違法ですか? 3 2023/01/10 04:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックが起動しているか...
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
gccプログラムで複数の実行ファ...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
EXCEL VBAから他アプリケーショ...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
キー操作 (WSH:コピー&ペー...
-
Javaでユーザーが設定した外部...
-
エクセル起動時別プロセスで開く
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
64bitで作ったEXEを32bitで起動...
-
MSペイントを画像ファイル名を...
-
Internet ExplorerをC言語プロ...
-
CreateProcess()について
-
ダブルコーテーションで3度も...
-
C#のフォームから起動するブラ...
-
VBSでExcelのUserFormをエクス...
-
VB6で呼び出し元の情報を取得す...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
アウトルックが起動しているか...
-
Process.Startで起動したアプリ...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
EXCEL VBAから他アプリケーショ...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
VBAでSeleniumからChromeを起動...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
VB6で呼び出し元の情報を取得す...
-
フォームの最前面が効かない
-
AppActivateについて
-
宛先ナシでメールソフトを起動...
-
64bitで作ったEXEを32bitで起動...
-
C# 他のアプリケーションを優先...
-
MSペイントを画像ファイル名を...
-
ウィンドウを終了させたい・・・
-
C#のフォームから起動するブラ...
-
Menuのショートカットの処理が...
おすすめ情報