dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日で人生が決まります。
私はまた番号が見当たらない現実を
見るのでしょうか。
思い出すだけで辛いです。
最後までやり抜くだけで良いと
言われましたが、やはり結果が全てです。
一年以上、受験のことしか考えずに
やってきたつもりでいました。
結局はこんな程度の人間なんだと
自分に苛立ちます。
家族に報告して、喜ぶ姿を見れたら良いのに。
もう祈ることしかできません。
もう誰にも迷惑かけたくないです。
番号があれば、両親も安心してくれます。
きっと喜んでくれます。
全て入学から入学後まで上手くいきます。
けれどこんなに熱い想いがあるのに、
結果だけが全てです。恐ろしい現実です。
私は前を向くことができないかもしれません。
こんなこと言っている私は惨めですか。

A 回答 (4件)

人間万事塞翁が馬ですよ。



それに受かったからといって一生幸せになる訳でも無いですし、それに落ちたからって一生不幸になる訳じゃないですよ。

受かっている良いなとは思いますが、仮に落ちたとしても、そんなに悲観しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

夜明けの来ない夜は無い

    • good
    • 0

1年間ずっと頑張ってこれたら、受験に対する想いが人一倍強かったからこその感情ですよ。


誇らしく思ってください。成功か失敗かより今までの自分がやり遂げたことが1番価値があると思います。
勿論、お世話になった親御さんに恩返ししたいって気持ちは強いと思います。

だけど、それよりももっと大事なこと。
自分の頑張りを1番に称えてあげましょう。

あなたの30年後、今の苦しい経験は絶対に役に立ってると思います。「こんな苦しい受験生活を乗り越えられたんだから」という気持ちがあと一歩を支える自信になります。

ほんとに、ほんとにあなたは素晴らしいんです。結果だけが全てなんて残酷じゃないですか。

よく頑張りましたね。ほんとうにご苦労様でした。受かってるといいですね
    • good
    • 0

「あした」という字は、


「明るい日」と書くんですッ!

きっと明日は
明るいナショナルだッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!