dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般人的に見て
「学生じゃないよ」「仕事もしてないよ」
と聞くと「こいつなんかあるな」とか
「おかしい」と思われるもんですか?やっぱり

A 回答 (4件)

人の状況はそれぞれ・・ですし、一人一人様々な背景がありますから、そんなことはないと思います。

一律にそう決めつけたようなものの見方は・・一般人としては、どちらかというと、特殊な偏見のようにも感じます。逆に、そう思う人も・・それなりの背景、特別な生育歴などを抱えているのかも・・と感じます。
まぁ、質問者の方がお若い方なのかもしれませんが、年金で生活している方の中にはそうした状況の人も少なくありません。仕事も・・と言っても、投資や不動産収入で暮らせている人は、一般の人がイメージしている仕事とか働き方とは異なりますから、学生でも、仕事?もしていない・・と答えることはありうると思います。労働を伴わない、大金持ちの人も、そうですかね。幼児は・・もともと対象外なんでしょうけど。専業主婦も、病気療養中の人も・・たくさん居ますね。
    • good
    • 0

そうですね、そう思うかもしれません。


その場合はそれ以上は何も深く聞かないです。

何もしてないのか、って思うだけですよ
    • good
    • 1

じゃあ何してるの?何で生計立ててるの?病気?って訊きたくなってしまいますね



でも自分の場合おかしいというよりただ不思議に思って興味が湧く感じです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「なにかあったんですか?」とか
「ご病気?」とかの聞き方ならいいんですが
たまに「ニートかよ」
「社会不適合者なんだね」と…

「聞くなとは言わないけど…いや、聞き方…(´;ω;`)」と凄く思ってしまうんですよね

お礼日時:2021/03/31 22:40

こんばんは



思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思うだけならいいんですが
傷つくような言葉でズケズケ聞かれます(´;ω;`)

お礼日時:2021/03/31 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!