dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて保護犬の引き取りをしました。
20年以上犬を飼ってきた経験がありますが、保護犬は初めてです。
中型犬♂で現在生後6ヶ月、引き取ってからは1ヶ月です。
気性は優しく無駄吠え等もなく、とても良い子なのですが、散歩だけ苦戦しています。
元々の性格がとても怖がりなようで、知らない場所や物を見ると身がすくむ様子が見えます。
それでも家の敷地の中で慣れると喜んで散歩していました。
ただ、リードをものすごい勢いで引っ張る癖があり困っています。
1ヶ月でかなり人には慣れてくれたので最近しつけを始めたのですが、軽くリードを引いて意思を伝え「ダメ」と言うとそれだけで怯えて伏せてしまいます。
一度伏せてしまうと今度はどうしても動かず、呼んでも飼い主が少し離れても歩こうとしません。
強くリードを引いたり叩いたりするようなことはしていません。
おやつを使ったり叱らず褒める等ネットで色々としつけの方法を調べて試していますがなかなか上手くいきません。
恐らく仲良くなれてはいても「絶対に危害を加えない」という信頼までは得られていないのだと思います。
しつけに詳しい方教えて下さい。

パピー期を逃しても今は犬との交流を優先してしつけは先延ばしにするべきでしょうか?
信頼獲得としつけを平行してする何か良い方法は無いでしょうか?

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 動画付きで丁寧な回答誠にありがとうございます!ceciちゃんとても可愛いです!
    参考にさせて頂きます!
    自分で調べた中にリードは短く持つというアドバイスがあったのですが、動画では長く持っていますね。
    HollyNoahDaisyさんは始めはどうなさっていましたか?

    普段の遊びはロープのおもちゃを使ったひっぱりあいこ。それと犬用にフェンスで区切ったスペースがあるのでその中ではリードを外してボール遊びをよくしています(持ってこいはまだ出来ません)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/01 14:55
  • ありがとうございます!
    安心しました(^^)
    頂いた回答と動画を参考にしながらがんばります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/01 16:17
  • 回答ありがとうございます。
    そんなにすごい方だったんですね...!

    実は、さっそく改善が見られたんです!
    HollyNoahDaisyさんに教えて頂いた方法を実践すると、確かにまだ一歩ずつしか進めませんが、引っ張る力が弱くなってきました!
    私が止まると振り返り、少し迷って戻ってきてすぐ横におすわりしてくれます。
    そしてちゃんとアイコンタクトをしてくれました。
    もう嬉しくて可愛くて!
    散歩のしつけを始めてから普段も少し大人しくなってしまっていたのですが、昨日は笑顔が増えていました。
    なのでVimala-kirtiさんの仰る自己肯定感という言葉がとてもしっくり来ました。
    ハーネスも検討します

    優しい回答ばかりでありがたいです。散歩だけに留まらず他にももしアドバイス等あればスペシャリストの皆さんのお知恵をお借りしたいです。
    ギリギリまでトピは残しておきます。
    よろしくお願い致します!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/02 07:05
  • HollyNoahDaisyさん
    Vimala-kirtiさん

    ありがとうございます。お二人の貴重な意見参考にさせて頂きます。ハーネスも一応買ったのですが、とりあえずは首輪で続けています。

    現在は一歩ずつ作戦を実行中です。
    歩く→引っ張る→止まる→犬も止まる
    ここまでは良いのですが、アイコンタクトをさせて褒めてから進もうとすると今度は犬の方が進まなくなってしまいました。
    呼んでもおやつを見せても動かないので、一度短く持ったリードを伸ばして(伸縮自在ではなく畳んで持っていたのを離す意味です)最長にして離れてからおいでの指示を出すと来てくれます。
    その後は歩き出すのですがまた引っ張る→止まるの繰り返しで、その度においでが入ります。
    今のところおいでを使うか本人が満足するまで待つ以外に動く方法がありません。
    これはどういう状態なのでしょうか...

      補足日時:2021/04/04 07:03
  • HollyNoahDaisyさん

    有難うございます!
    おっしゃる通り悪戦苦闘の毎日です笑
    Vimala-kirtiさんに仰って頂いたように焦らずのんびりがんばろうと思っています。

    補足頂いた1.2に関しては、元々犬にずっと話しかけてしまう質なので大丈夫だと思います。散歩中もずっと話しかけています。

    3はまだ練習中です。おいでとおすわりは覚えてくれましたが、伏せはまだですね。
    特にleave itは恥ずかしながらこれまで知りませんでした(>_<)
    これはどのように教えたら良いのでしょうか?

    4の持ってこいも、これまでの飼い犬で出来た子と出来ない子がおり、出来ない子(今回の子もそうなのですが)投げたおもちゃに興味を示さない、一瞬示しても咥えない、といった子は諦めていました。
    何か良い方法があるでしょうか?

    質問責めで申し訳ありません

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/08 09:04
  • ありがとうございます。
    反対方向には行こうとしません。切り替えるように調子を変えて声をかけ(よし!向こうに行こう!、歩こうか!等)促してみますが、動かないです。
    最近気づいたことは、歩くときなるべく飼い主より遠くを歩こうとする様子が見えます。なので、引っ張るパターンとしては、前方向には引っ張る時と、飼い主の横方向に引っ張りながら前に歩いていく時があります。
    どちらも私が止まると少し戻って座るのですが。

    Leave it参考にさせて頂きます!ありがとうございます。

    取ってこいを教えようとした時、正に仰るように引っ張りっこをしている時にポンと近くに投げてみたのですが、一瞬近付いてもすぐ戻ってきて私に撫でて貰おうとしました。私がロープを持つとまた遊び始めるのですが、今まで自分からこれをして、と要求するような仕草は見せたことがありません。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/08 11:37
  • そうですよね。今のところ目を輝かせるのは私が帰った時と、おやつのボーロを見せた時でしょうか。
    ただものすごく甘えん坊なので何よりも撫でられるのが好きでくっついて私の脇に入るのが一番なんです。
    なのでロープやボールのおもちゃで遊んでいても、私の手に夢中になって遊ばなくなることもよくあります。
    以前取ってこいを教えようとおもちゃを投げると、そっちをちらっと見るものの、私の手に頭をすりつけてしっぽを振る感じでした。
    ボーロも喜びますが、撫でられる時程のキラキラではないです。
    今のところなでなでより関心を示すものは見つけられていません。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/11 07:52
  • ありがとうございます。
    仰る通り今はあまり焦らずのんびり行こうと気長に触れ合ってます。
    だんだん散歩中止まる時間が硬直状態と言うよりのんびり休憩しているようなリラックスモードになってきているので、もうこれはこれでいいのかなとも思っています。
    運動自体は敷地内にリードを放して遊ばせるフェンスで区切ったエリアがあるので、そこで運動させています。
    親身になって下さりありがとうございます。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/11 09:49
  • 補足回数が残り少なくなってきました。こんなに何度もお答えくださりありがとうございます。
    居住スペースと犬の場所を分けているので分離不安は大丈夫です。今も夜と私の仕事中は1人で過ごしています。

    甘噛みは実はあるんですよね...
    関係ないので書いてなかったのですが、最初から甘噛みは酷かったです。ただ噛んだら相手にしない、を徹底しているのでかなり改善されました。今でもテンションが上がると噛んでしまうのですが、ダメなことだと理解してはいるようです。

    わんちゃんのダンスとっても可愛いです!!すごい!!
    こんな風に遊べるようになれると良いのですが...
    気長に頑張ります。
    それともうひとつ犬のことで困っていることがあり、散歩とは無関係なので別で質問を立てたいと思います。
    ここまでお付き合いくださったこと本当にありがとうございます。良ければもうひとつの質問も目を通して頂けると心強いです。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/11 10:12
  • そうなんですか!
    補足投稿画面にずっと残りの回数が出るのでダメなのかと思っていました。
    ありがとうございます。

    私もどこに出しても恥ずかしくない子を、とは思っていませんが、分離不安は困るので線引きはきっちりしたいと思います。
    そのうち私が嫁に出るかもしれず、その時分離不安になってしまうと可哀想なので...

    HollyNoahDaisyさんのように出来るとは思っていませんが、私なりに愛犬と絆を強めていきたいと思います。

    多頭を相手にするのは体力勝負ですよね。
    私も毎朝仕事に行く前からクタクタになっています笑
    2匹のことについても、犬との間に介入してよいと分かったのでしっかり関係作りをしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/14 03:56

A 回答 (15件中1~10件)

保護犬を迎えてくださって、本当にありがとうございます!


とっても嬉しいです。うちも代々保護犬ばかり(しかも成犬になってから)なので。。。ただ今の最年少のCeciだけは4.5か月のときにやってきたので躾け始めました。この仔もとてもやさしい仔ですが、人馴れしていないので他の人がいるときは超ビビりです。

それで、引っ張り癖の治し方ですが、
言葉で「ダメ」を言わずに、引っ張ったら引き戻したりせずに、ただ立ち止まってください。最初の日は、一歩行っては止まり、の繰り返しになってしまうかもしれませんが、根競べと思って、徹底してください。そのうちにワンちゃんは、「そうか、急いで行こうとすると動けない。でもゆっくりなら前へ進めるんだ!」ってことを身体で覚えます。そしてゆっくり引っ張らずに歩いているときだけ、「いい仔だね」って優しい声で言ってみてください。犬の学習は、すべてが自分の経験からです。本も読まなければ他の犬の経験談も聞けませんものね(笑)。

うちのCeciの引っ張らずに歩く練習のビデオを貼ります。この仔は引っ張りの癖が付く前に我が家にやってきたので楽でした。

癖のついた仔が治ったあとの散歩風景のビデオのリンクも貼っておきますね。この仔は大きかったので、引っ張りもすごかったです。時々名前を呼んで呼び戻してまた歩き出す練習も役に立ちます。あっ?というだけで、「あれ?なんか間違った?」と自分から気づいてくれるようになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=TDx-EGdtPE0

>信頼獲得としつけを平行してする何か良い方法は無いでしょうか?
逆に、躾けをすることで信頼獲得にとても役立つんですよ。困った行為を叱って躾ける代わりに、その行為ができないような別のコマンドを与えて、出来たら褒めてご褒美!が陽性強化トレーニングなんです。

例えば、吠える仔に「ダメ!コラ!吠えるな!」と言うよりも、「おいで。座れ。(私を)見て。」で出来たらご褒美! 飛びつく仔には、「座れ。見て。」で褒めてご褒美!という風に。

まだ6か月、今ならどんどん覚えてくれますよ。うちのCeciの5か月の時のトレーニングのビデオも見てくださいね。ゲーム感覚でやっているので、楽しそうでしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=_Cg4dBLGx7o
それと、どんな遊びをしていますか。よかったら教えてください。遊びを通しても信頼関係が生まれますよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足 拝読しました 補足は回答者に周知できるので意義ありますが


回答者個別相手に返コメをなさると無限に返信できますよ
さて
いちいち HollyNoahDaisy さんに逆らうようですが よくあるパターン
ですが 氏はフォスター どこに出しても恥ずかしくない子を責任もっ
て育成されておられるお人 わたしは犬との暮らしを楽しむだけの者
なので犬に対する姿勢が、やや違うのです
レベルが違うといえますが わたしの親しむコトバでは 犬に対する
間合い 拍子 手の裡 呼吸 などが違っています

HollyNoahDaisy さんのご心配は 分離不安 です あなたの姿が視界
から失せると犬が動揺して混乱して ストレス反応を示すこと、です
べつに病気ではありません ただ犬だから、なのです
犬は群れ社会を生きる生物でして仲間と同居が至極とう然あたり前
リーダーや家族が視界内にいないとパニくる、それが犬です
そんな風になっていっても困らん環境なら分離不安OKですよ
なったら困るのなら HollyNoahDaisy さんのご指導通りが無難です

もうひとつのご質問
多頭を育てた経験ありませんので、お役に立てません、すいません
一時的に友人の犬を預かって三頭の犬と暮らした期間はありました
が、みな顔見知りどころか遊び仲間でしたので しかし大変でした
かなり消耗しました
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。



あなたのことが大好きなんですね!そしてナデナデしてもらってるときが至福の時なんですね!それはそれでいいと思います。
今無理に散歩しなくても、ボールで遊ばなくても、そのうちに他のモノや他の犬に興味がでてくることもあるでしょうから、焦らずに行きましょう。

ただ一つ気を付けてほしいことがあります。それは、あなたと四六時中一緒に居て甘えることに慣れてしまわないようにしてください。特に夜寝るときは別々とか、日中も時間を決めて一人でいさせるようにしてくださいね。でないと、いつまで経っても自立心が育たずに、分離不安に陥る可能性があります。一旦分離不安になってしまうと、治すのがとても大変ですから、甘えさせるのもほどほどに。。。

あと、キュッキュッとなるおもちゃをあげたことありますか?ロープの代わりにそれを使ううちに、キュッと鳴るのが面白くて少しずつ一人遊びができるようになるといいのですが。。。

それから、甘噛みのお話しを聞いていないので、問題はないようですね!よかった、よかった。。。

あなたとボーロが好きということなので、ボーロをご褒美に使うトレーニングは、ゲーム感覚で続けて行ってくださいね!お椀2つのどちらかにボーロを隠して、ひっくり返して置いてから、「さあ、どっちに入ってるか?」とか、ボーロを使って、右回り、左回り、の練習とか。。。うちの仔たちとフォスタードッグとのダンスをお見せしますね。Daisyが回転しているところを見てください。ボーロを鼻に近づけて誘導することで、こんなことも教えられますよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

ご質問者さんの停止に犬は即応していますね 現在ただいまの時点で


上等だと思えます あまり焦り込んで先へ先へと欲張っていらっしゃる
と、それが犬には呑みこめん雰囲気になっているかもや知れんです
あなたが停止する 犬は こりゃ失敗らしい と停止する あなたの真似
を恐る恐るやっている 停止=成功 とりあえず無難 そういう可能性が
考えられます 育て主も犬も、なんら、しくじってはいません ですよね
うまく停止したのにリーダーは不満らしい、となりますと犬の身にとっては
育て主から得る情報入力が錯綜して過多になると思えます

犬が不動金縛り→育て主が褒める→犬は不動金縛りを維持したがる
これ犬の反応としては無理のなかろう点だと理解すれば楽でしょう
以前にも述べましたが 犬は験かつぎ縁起かつぎで前例に自縄自縛を
されながら暮らす生物です あなた以前の暮らしに犬が呪縛されている
可能性も多大です 犬は単純に考えようとして複雑怪奇な行動をとるし
客観性も未熟ながら具えていますのでヒトからみれば簡単でもないです
そう、お考えください

はなれて歩く
そういう育ちかたを経験したのでしょう 伸縮式リードだったのかというと
…自己肯定感のうすい所作を示す子ですし 育て主のそばを歩くと危険
で不快な思いをさせられていた、な子かも知れんです わからんです

遊び好きでもない 要求してこない
上記の想像が思い合わされます 邪魔にならんよう肩身せまく暮らして
きた、そんな印象です ご質問者さん、あなたがいくら優れた庇護者だ
からといって一朝一夕の魔法や奇跡は生じません ちがいますか
信頼関係は、これからです 犬といっしょに楽しみましょうよ

よく応えてくれる子ですね 慕われていらっしゃいます
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「取って来い(リトリーブ)」の教え方について、以前に書いたものを探したのですが見当たらず、なつき199さんの保護犬ちゃんに合うように改めて書こうと思ったのですが、引っ張りっこのロープを投げても興味を示さないとのことで、まずは、「ワンちゃんが大好きなことやモノ。

ワンちゃんの目が輝く時はどんな時」を発見することが必要と感じました。
以前下のリンクで私が皆さんに「どんな時にあなたのワンちゃんは目を輝かしますか?」という質問を立てました。お時間のあるときに読んでみてください。そして、まずはあなたのワンちゃんを知ろうとするところから始めませんか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11442850.html

何を教えるにも、ワンちゃんに興味がないと難しいです。おやつでもいいし、大好きなおもちゃでも。教えてください!

この仔たちの注目度を見てください!私の持ってるビーフジャーキーです(笑)!
「犬のしつけについて」の回答画像12
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足ありがとうございます!


と、いうことは、普通の犬の引っ張り(早くいろんな匂いのするほうへ行きたくて)と違って、あなたから離れようとするための引っ張りということですね。つまり、ツケの状態で歩くことになれておらず、おそらく前の飼い主さんは、伸縮自在リードで勝手に好きなように歩かせていたのではないでしょうか。。。

それではこうしてみたらどうでしょう。これはおうちの中での練習になりますが、あなたと歩調を合わせる練習です。これを教えるときには、おやつで釣ります。

まず少し離れた場所からワンちゃんを呼びます。来たら自動的にあなたの目の前に座るでしょう。そこでいつもならおやつをあげるはずなのですが、おやつを見せたままあなたがワンちゃんの真横に身体を動かし、そこからあなたの横を一緒に歩かせるようにできませんか。3歩歩いて「止まれ」ここで座らせてご褒美。また一緒に3歩あるいて座らせてご褒美。これを毎日何度かするうちに、あなたと歩調を合わせて歩いたら(ということは常にあなたを見ているということ)止まって、座って、ご褒美の図が出来てくるのではないかと思うのですが。。。口でうまく説明できないので、うちの仔で動画を撮って貼ってみます。


それにしてもVimala-kirtiさんのおっしゃるように、焦らずのんびりがんばるにつきますね。

なんとなく、ワンちゃんは遊びに関しても積極的ではないようですね。でも、まだ6か月ですから、これから一緒に楽しいことをいっぱいしていきましょう!

「取って来い」については別に書きます。というか以前書いたものを探してみますね!
    • good
    • 0

アップデートありがとうございます!


そうか、やっぱり歩かずに止まってしまうのですね。4月4日にいただいた状況のままですか?それとも反対方向へは歩いてくれますか?
私はいろいろ考えてみたいので、もしよかったら今の状況を教えてください。
それとは別にLeave it!について。下の回答のNo.4とNo.6を参考にしてみてください。要するに、日本語のご飯の前の「おあずけ」に似てますが、ご飯だけでなく、どんなことにも応用でき、しかも「ダメ」と叱っているわけではなく、「触らないで(放っておきなさい)」というコマンドなので、いつでも練習することができるわけです。なぜなら、できたらご褒美をあげて褒めてあげられますからね。「ダメ」は、ダメな行為をしたときにしかできないので、いつもネガティブな印象が伴ってしまいます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11251179.html

ボールの持って来い!については別に回答しますが、引っ張りっこは大好きですか?だとしたら、例えば引っ張りっこしてるロープとかを、ちょっと近くに投げたらどうなりますか?取りに行って、続きで遊びたいという感じが見えませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なつき199さん、



その後ワンちゃんはどうですか。アップデートがないので、たぶん悪戦苦闘されてるのかなと思って、書いています。

それぞれのワンちゃんが唯一無二の存在ですし、あなたとの関係も、またお散歩する環境もそれぞれ違うので、私が提案した方法がうまくいかなくてもめげないでくださいね。

ただ、絶対に有効と思うのは、お散歩と関係なくワンちゃんとのコミュニケーションをよくすること、つまり日頃の関わり合い方だと思いますので、もう一度復習の意味でいくつか提案させてください。

1.日頃の話しかけ。私は他人が聞いたらバカかと思われるほど、滅茶苦茶犬や猫に話しかけています。猫語を真似て話したりすると、猫も返事してくれます(笑)。
2.お散歩時の激励と注目引き。Easy, easy(ゆっくり、ゆっくり)とGood girl(いい仔)を常に言ってます。動画の中でもいつも話しかけています。
3.基本コマンドの復習。Sit, Down, Stay, Come, とLeave it(さわらないで、放っておきなさい)は毎日練習します。おやつを使ってOKです。Leave itの動画を貼っておきます。これは、便利で、薬などを落としても口に入れないように、拾い食いを止めるにも、リスを追うのを止めさせるにも、動画の中のように塀越しに吠える犬に反応するのを止めさせるにも、効果てきめん!

4.毎日の遊び。遊びから、ルールに従うことを学ばせます。特に「持ってこい!」にはルールが満杯。頭と身体をつかうよい刺激です。

お互いに楽しみながらよい関係を作ってくださいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足 拝見しました


以前のように あー怒られましたー ヤバいですー みたいな調子で
遮断しているワケでは、ぜんぜんないですよね、それ グッドですよ
おそらく犬は、あなたが停止なさるたびに
およよ どしたのかな ?( ̄ω ̄;
という感じで あるいは、あなたの停止は自身にも停止の指示なり
らしき風味で理解しているのかも 突進はヤメたのですから理解で
あって、べつだん誤解ではありませんでしょう いかがです
そんな短期間に都合よく運びませんので どうか、お心やすらかに
自信を持ってください すごく進展しているではないですか
    • good
    • 0

補足読みました。


たぶん、ワンちゃんはとても繊細な仔で、いい仔になりたい、褒めてもらいたい、だから間違いはしたくない、で、あなたの望むことが今一つわかっていないのだと思います。普段からたくさん話しかけていますか?

犬は言葉の一つ一つは分からなくても、声の調子や、動作(これが一番効果的)で理解します。おやつで釣るよりも、これをやってみてください。

あなたとアイコンタクトした瞬間に、「じゃあ、こっちへ行ってみようか!」って言って踵を返して今来た道を戻ってみてください。

おそらくワンちゃんは引っ張らないでしょう。そこで、メチャ褒め!「そう、そう、これだよ。上手に歩けるじゃん!」おやつは上げないで褒めるだけ。そしてまたUターン。きっと先ほどほどは引っ張らないと思います。なぜなら、今そこはもう通った道だから。

こうやって行ったり来たりをしながら、楽しそうに嬉しそうに褒めて、「できるじゃん!Good, Good!」と元気づけてあげましょう。

引っ張ることを叱るより、うまく歩けたことを褒める!これが基本です。

これは散歩に限らず、どんな些細なことでも、いいです。例えば家の中で、離れているときに、用がなくても名前を呼んで、来たら褒めてあげてください。あなたとのコミュニケーションの始まりです。アイコンタクトが取れるのは、すごいことですよ。何事もワンちゃんの注目が取れないと先に進めませんからね。うちでは、こんな練習もしていますよ。離れたところから呼んで、来たら、ちゃんと座ってご褒美をもらいます。ご褒美はあくまでも報酬で、賄賂ではありません(つまり、釣るのではなくて、褒めたときにあげてください)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!