
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さあ... どっちかなあ。
「固有ベクトルを正規化せよ」という問題が
オカシナなもので説明不足だから、
どちらを要求しているのか判断に苦しむ。
「ひと組挙げればいいんですか?」と
質問できないような環境で
そんな曖昧な問題文に出会ったのなら、
題意がふたとおりに解釈できることを書いた上で
この解釈ではコレと、両方の答えを書いとけば
安全じゃないかな。
「問題文は明確に書いてください」とかのイキリを入れると
採点者の心象を害してたいへん危険だから、
言葉遣いには気をつけて書くといい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 統計数学の問題でノルム1に基準化された固有ベクトルというものが出てくるのですが、あまりイメージできま 2 2023/03/19 08:40
- 数学 固有ベクトルの縦書き 3 2022/12/19 23:48
- 統計学 固有ベクトルを求める問題です。 至急教えてください。よろしくお願いします。 3 2022/10/22 20:06
- 数学 (3)がわかりません。 (1)は固有値λ=±1 固有ベクトルは λ=1のとき (-i,1) λ=-1 2 2023/06/11 14:46
- 数学 a1,a2, a3をベクトル空間Vのベクトルとする。a1+a2,a2+a3,a3+a1が一次独立のと 2 2022/10/02 15:55
- 数学 問題文はa+b≠2のとき A= a 1-a 1-b b 固有ベクトルを求める 固有値λ=1,a+b- 3 2023/04/18 23:41
- 物理学 角速度ベクトルにつきまして 3 2022/08/09 15:44
- 数学 あのわかりません ai (i=1,2,...,m)を行ベクトルとする m x n 行列Aを行基本変形 3 2022/08/13 17:49
- 数学 ジョルダン標準形 1 2022/06/22 05:22
- 数学 数学の線形代数についての質問です。 0 1 0 0 0 1 1 0 0 の3×3の行列をAとする時、 1 2023/07/09 01:28
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報