アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は「血統」による差があると思いますか?

この手の質問は「平等」や「差別禁止」の観点からもうタブーな話なんでしょうけど、
同じ人間なのに、基本的な能力差があるのに気づきます。

子供時代もクラスをまとめるような子は、確かに文武両道だったり周りとは違う、差を感じました。

確かに「努力」によってカバーできる部分はあるのでしょうけど、
単純に人より多くの努力をすれば、一流大学や一流企業へ入れるのかもしれませんが、
一方で人より多くの努力をしなくても、一流大学や一流企業へ入れる人がいるのも事実です。
 
確かに「血統」による差別がダメだったのは過去の歴史からもみてわかるように、
幾ら「血統」が良くても「怠慢」な人がいたからです。

 人口の、0.00●%ぐらいの人達は異常者(異常な犯罪者)だったりしますが、
これも「血統」のよるものなのでしょうか。そしてそれは「教育」「しつけ」で修正可能なレベルなんでしょうか。もし「変わらない」という科学的結論が出てしまったら、それって身分による差があるのを認める証明になりますよね?

 長い人類の歴史上、普通に身分制度があった期間の方が圧倒的に長く、
「自由」「平等」を与えられても、それを持て余している人達がいます。
※刑務所へ入った人が、結局、再犯し刑務所へ戻りたがるとか。

相変わらず、変な質問すみません。
ずっと不眠気味でだるいけど、眠れないのです、、、。

A 回答 (7件)

血統と言うよりも、育ての親の影響が大きいです。


外観は生みの親を引き継ぎますが、
性格や知能力は、育ての親次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
それはよく聞く話です。

一応、自分自身はベタですが、昔ながらの「読み書きそろばん」を習ってました。

しかし、それだけでそんなに差が付くものなんでしょうかね、と疑問を感じたりします。

お礼日時:2021/04/05 19:37

>単純に人より多くの努力をすれば、一流大学や一流企業へ入れるのかもしれませんが、


一方で人より多くの努力をしなくても、一流大学や一流企業へ入れる人がいるのも事実です。

頑張って勉強して大学を受験して合格すれば済む話です。
血統とは無関係。

一流企業とかいうが、入社出来て勤め上げねばならぬ。
定年までいられるか途中で転社とか転職となるかは本人の努力次第。

質問者さんも血統などにこだわらず、頑張って大学に行って希望企業目指したら。
まず、この道の遂行が大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、人生経験長いのでもう今更なんですが、
人間はそもそも差があるのではないか?と感じることが多いのです。

お礼日時:2021/04/05 19:39

血統で差が出るのは競走馬のサラブレッドを見れば一目瞭然です


ただ良い血統のサラブレッド同士の子供でも教育や努力がダメなものは成長しません
つまり血統+育つ環境も必要ということでしょう

頭の良い人(上級国民)から生まれた子供は必然的に血統+環境も手に入れられるので基本の差が出るのは当然でしょう

ちなみに努力というのは育った環境で大きく変わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりそう感じますよね。
血統+育つ環境はその通りだと思います。
どっちも欠けてはだめだと感じます。

お礼日時:2021/04/05 19:40

差はあると思いますよ。


遺伝的な病気を持って生まれる子がいますからね。

それが原因で就学や就職に対して制限が掛かることがあります。
ただしその差を埋めるための法律が(十分整備されているとは言い切れませんが)あります。

そんなわけで、”遺伝” による差は生じるという事で、
生まれ落ちた時点からハンディキャップ戦が始まってるってわけです。

・・・
あとは育った環境による。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
遺伝的な病気、、、あぁ、そうですね。
しっくりきました。

病気だけに着目されがちですが、それ以外の部分も遺伝によるものが多いでしょうね。

お礼日時:2021/04/05 19:41

性格なども遺伝ですよ。


とにかく遺伝には勝てない部分が大きいです。
研究でも解明されて来ています。
努力ったって、その努力をする才能があるか無いかも遺伝のうちの一つなんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

努力は、恐らく育て方で「できる人」「できない人」へと変わる気がします。

お礼日時:2021/04/05 19:42

人は「血統」による差があると思いますか?


 ↑
あると思います。
遺伝によって、背の高さ、美醜
大脳の発達の度合いなど、差が生じるのは事実
です。



この手の質問は「平等」や「差別禁止」の観点からもうタブーな話なんでしょうけど、
同じ人間なのに、基本的な能力差があるのに気づきます。
  ↑
タブーではありません。
遺伝率など、多くの学者が研究しています。



子供時代もクラスをまとめるような子は、確かに文武両道だったり周りとは違う、差を感じました。
 ↑
ワタシの経験では、そういう子は
大きくなって伸びていませんね。



人口の、0.00●%ぐらいの人達は異常者(異常な犯罪者)
だったりしますが、
これも「血統」のよるものなのでしょうか。
 ↑
遺伝の場合もありますし、生育環境の
場合も、本人の自由意志に基づく場合も
あります。

常習犯の95%に染色体異常が認められる
収監者の過半数に脳異常があった、
一卵性双生児の片方が常習犯ならもう片方も
なんて報告も出ています。
女性8人を殺害した大久保清の父も祖父も
同じ犯罪を犯していました。



そしてそれは「教育」「しつけ」で修正可能なレベルなんでしょうか。
  ↑
修正可能だと言われています。
どんなに悪い遺伝子を持っていても、
生育環境が良ければ発動しない
場合もあります。
遺伝が百%の分野てのは無いと
思います。



もし「変わらない」という科学的結論が出てしまったら、
それって身分による差があるのを認める証明になりますよね?
  ↑
遺伝による差は、一般に認められていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも詳しくありがとうございます。

過去の身分制度は、血統による優位性だけで決定してしまうという欠点がありました。

血統だけで、快楽に興じ、その能力を無駄に使うような人も出てきたから革命が起きたのはわかります。

 今は「血統」+「親の育て方」+「努力」って感じですかね。

お礼日時:2021/04/05 19:45

ぴいたろです


それがね、違うんですよ。
息子を育てて嫌と言うほど分かりましたね。
私には似ていない!!
努力しない旦那にそーーーっくり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あ、まぁ、両親両方の遺伝を受け継ぎますからね(^^;
どこらへんを受け継ぐかは謎ですが。

お礼日時:2021/04/06 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!