
No.11
- 回答日時:
京都に住む生徒は普段からそういう史跡を見て歩いているからです。
京阪神の生徒にとって奈良・京都は修学旅行で行く場所でなく、遠足で行けば充分です。
せっかく修学旅行に行くなら普段行かないような九州とか首都圏、北海道などに行きたいと思うのが人情ってものです。

No.10
- 回答日時:
「ふだんは見聞きできないものに触れる」のが修学旅行の主目的だと思う。
見聞を広めるために。
具体的には遠くにあるもの。
だから遠出するのだと思う。
地元のものなら普段目にしてるし、遠足ですでに行ってるし。
No.4
- 回答日時:
小中学校の時に社会科見学やら遠足やらで地元を巡っています。
だから、お泊りを伴う修学旅行は小中学生は伊勢志摩/東京/広島、高校生は北海道/沖縄/東京あたりとなるようです。
関西圏の奈良でも同じことが言えます。

No.2
- 回答日時:
地元で地元に旅行と言うのもつまらないですよ。
私は湘南や箱根にほど近いところに住んでますがこれと言っていってみたいなとは思いません。だって裏庭みたいなものですから! 東京や横浜などの人が渋滞に巻き込まれて観光に来るのを見ると何だかなあと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
名古屋から京都への車での安く...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
ホテル佐野家
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
静岡と兵庫の中間地点
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
請問到京都 奈良
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都水族館について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報