
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>円に戻した際に出る為替の利益については、FXと同じ先物取引による雑所得…
違う、違う。
譲渡所得のうちです。
------------------- 引 用 -------------------
外国株式等の譲渡対価の邦貨換算額相当額が、株式等の譲渡に係る収入金額として取り扱われることとなるため、為替差損益を雑所得として区分する必要はありません。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/02 …
>もしそうであるならFXでの損失と損益通算…
もしそうではありませんので、FXでの損失と損益通算はできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/07 19:32
そうなんですか、株式の譲渡損益の所得にあたるということなんですね。
非常に残念です、同じ為替なのにおかしな話ですね。
逆に株式の損益と通算出来るという形なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスダック上場のDefi technolo...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
米国株
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
moomoo証券
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
snsで応募会社のAI投資お仕事な...
-
どうせ米国の影響を受けるし成...
-
NVIDIA買ったら値下がりしまし...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
つみたてNISAについて
-
ニーサの仕組み
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式等の譲渡所得等の申告分離...
-
特定口座 源泉徴収ありでの損益...
-
株の損益通算の事でご教授お願...
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
特定口座と一般口座について
-
個人向け国債と確定申告
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
トレーダーの所得証明はどうす...
-
確定申告の第二表住民税申告で
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
-
5件で口座あり分離課税です。...
-
専業株式投資家でも青色申告で...
-
上場株式等の譲渡益を確定申告...
-
株損失 3年間 2019年 『株の繰...
-
地方税法における総所得金額の...
-
<確定申告>株の総合課税と申...
-
『申告不要』と『申告分離課税...
-
株の譲渡益が、健康保険料に影...
-
損益通算
おすすめ情報