
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、カロッツェリアの市販ナビの2012年モデル(←PANプロファイルには非対応)ですがAndroid端末にて「CobaltBlue3」というアプリの有償版(←780円で端末ごとの買い切り)で各種通信サービスを問題なく利用出来ています。
※「PDANet+」「FoxFi」「NaviGateway」なども試してみた事がありますが当方の環境ではうまくいきませんでした。
※CobaltBlue3アプリはAndroid端末用のみでiPhone用は無かったと思います。
※CobaltBlue3アプリはスマートフォンにインストールして起動後に購入(≒課金)する操作を行うことによって有償版として動作します。(←ダウンロード&インストールまでは無料です)購入操作を行う前の段階でも通信が問題なく出来るかどうかテストを行うためにアプリ起動後の1回目(初回起動から2日間まで?)は無償版のままでも通信に利用することが出来ます。
他には、DUNプロファイルに対応している古いAndroid端末やガラケー(3G端末)に格安SIMを挿して利用している人もおられるみたいですが詳しくは不明です。
※ガラケー(3G端末)の場合は3G電波に対応しているSIMを使う必要がありますのでご注意ください。ドコモ端末のガラケー(≒ドコモのSIMが利用できるガラケー)を利用する場合はXi(クロッシィ)に対応している4G用SIMは利用できるみたいです。
※ガラケーの場合は元々のキャリア純正SIM以外を使用する場合は端末のAPN設定を変更しないといけない場合があるみたいです。
※ただし、おそらくインターナビの場合もカロッツェリア製ナビと同様に通信に利用するためにはカーナビにその端末をハンズフリー通話用機器としてBluetooth接続する必要があると思いますので、メイン使いの端末(電話の着信がある端末)以外の端末に格安SIMなどを挿して通信専用として利用される場合はカーナビでハンズフリー通話機能が利用できなくなると思います。
以下蛇足ながら、
・スマートフォン端末の再起動
・現在ご利用になられているDUNアプリを一度削除して再インストール
・カーナビ&スマートフォンそれぞれでBluetooth機器登録を一度削除して再登録
・ナビ側での通信設定の手入力(※)
などを行っておられない場合は上記を一度試してみられてはいかがでしょうか。
※詳しくは分かりませんが、通信設定のうち電話番号(「123」)やDNS(プライマリーDNSを「008.008.008.008」/セカンダリーDNSを「008.008.004.004」)などの項目を入力しておくと通信の安定性や通信開始までのレスポンスが良くなるように思います。(その他のIDやパスワードなどの項目は空欄のままで問題ないと思います)
※カーナビによって通信設定の変更(手入力)が出来る場合と出来ない場合があります。(確か昔のトヨタ純正メーカーオプションナビ(←G-Bookの初期の頃?)などでは通信設定の変更ができないものがあったと思います)
No.1
- 回答日時:
スマホに問題はないのですか?新しいのは、カメラの補正機能が、振動でよく壊れておかしくなります。
修理代は10,000円位らしいですよ。新しい社外品のナビに替えることも検討しても良いと思います。カーショップで取り付け込みで5〜7万位で付きます。Panasonic製がTVの映りがいいのでおすすめです。直結の線もダッシュボードの下から出してもらうか、センターコンソール中に配線してもらった方が(コード料金のみ2000円位プラス)音もクリアだしついでに充電もされますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
Speed wi-fi HOME 5G L11での相性
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
XPERIAをIIJmioで
-
Wi-Fiの逆探知
-
SIMカード再発行→発見(一時利...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
docomoからauへキャリアチェン...
-
iphoneのアクティベートロック...
-
楽天モバイルのsimカードを、ほ...
-
イーモバイルで使える機種は?S...
-
ソフトバンク→MVNOの時、ドコモ...
-
スマホのモバイル使用量の表示
-
iPhoneをsimフリー化するのは怪...
-
bluestacksに付いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
デスクトップに置きたい
-
端末補償サービスについて
-
Wi-Fiの逆探知
-
SonicWallに接続した端末でPING...
-
ACOSってどんなOSですか?
-
LINEの音声通話 こえがぶつぶつ...
-
じぶん銀行のスマホデビッドはi...
-
ルーターを介したTCPとUDP通信...
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
OPPO Reno9 A はUQモバイルで使...
-
質問させてください。 iPhoneの...
-
メルカリで、ゲーミングスマホ...
-
SIMフリースマホ端末本体を買い...
-
5Gについて
おすすめ情報