
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中途採用者(途中入社)
↑転職貧乏だから。転職するとするたびに給与が安くなります。
新卒採用者は
↑夢と希望を持って入社してるからです。終身雇用で入る予定者が多いから。
出世すれば給与は上がりますから。
終身雇用とは、企業が正規雇用従業員を定年まで雇用する制度のことで、年齢や勤続年数などを考慮して賃金や役職を決定する年功序列型とともに、日本の雇用制度の特徴といわれているのです。 基本的に従業員は、入社してから定年まで同じ企業に籍を置くことを前提としているため、安定した収入と雇用を継続できる仕組みとして考えられています。
No.4
- 回答日時:
新卒者は、正社員雇用されやすいし、優良大手企業に入社できたりしますから、給料面など待遇での不満は発生しずらい気がします。
でも、対人関係、上司への不満、思っていたのと仕事内容が違いすぎた、などの理由で辞めるのでしょう。
ちなみに、「新卒の3人に1人が3年以内に離職する」と言われています。
でも、これって大卒の新卒の場合であり、中卒新卒となると3人に2人が辞めるってことみたいです。
たぶん、新卒でも中卒ってことで、入社後の待遇への不満が増えるのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
中途採用者(途中入社)は、給料を始めとした待遇の改善を求めて転職のリスクを取ったのだからでしょう。
その反面、新卒採用者は、給料を始めとした待遇に関して他社を知らないし、転職のリスクが怖いからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
最低な人間です。
-
職人をやってるものです。 先日...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
今の会社を辞めようか悩んでま...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
新聞配達の給料
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
給料不払い
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大往生のくせに
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
入社4日目での即日退職について
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
アルバイトの制服
-
職人をやってるものです。 先日...
-
給料の手渡しと偽名
-
職場の当番について。
おすすめ情報